
コメント

mmm
紀伊は分かりませんが
岡崎はスーパーも多いし
南インターへも近いので便利かなと思います😊
その分、1坪単価は高くなってまいますが😓

うた
こんばんは。
私もマイホームの土地和歌山でいろいろ悩んでます😂
実家に帰る時岡崎あたりを通りますが大雨や台風のとこはほとんどの確率で浸水してるのでそこが不安ですよね😂
紀伊あたりは知人が何人か家を建てていますがスーパーもちかくにあるし和歌山イオンも近いほうだしなにかと便利だとおもいます♡♡
私はハザードマップなどをみて浸水しない岩出もありかな〜と土地探しに奮闘中です💪🏻
-
♡♥︎♡
わたしも実家が南の方なので、帰りやすさを重視すると岡崎あたりかなと思って探してましたが、災害時を考えると…
旦那が紀伊方面がいいというのでそっちで今考えています!
ずっと住む場所なのでかなり悩みますよね💧- 9月15日

みかん
松島はどうですか?😀
高速も近いですよ〜
-
♡♥︎♡
浸水とかって大丈夫なんですかね??
- 9月15日
-
みかん
津波は大丈夫みたいです!
紀の川が氾濫した場合はアウトみたいですが、、、。- 9月15日
-
♡♥︎♡
紀の川氾濫とかありえるんですかね?😂
でも最近は災害が多いので、なるべく心配のない場所を探したいと思います😭- 9月15日

Ayamama
おはようございます☀
今年,市内でマイホームを建てました🏠
市外出身なので詳しいことは全然わからないのですが,旦那の仕事の都合で高速に近いところがよく,どこのホームメーカーからも鳴滝,神前,岡崎と言っただいたい同じような地区を紹介されました🙇♀️
そのなかで旦那がハザードを見て岡崎は場所によって浸水するというのでやめ💦他のところは道中の道が細くて私が却下で😅田尻になりました💡
でもすぐ近くが神前で,スーパーや小児科などもあって便利だなと思っています😊
-
♡♥︎♡
私も市街出身でよくわからず…
田尻知り合いも家建ててました✨
新しい道もできて、すごく便利になってますよね!
浸水とか地盤の弱さがなければ岡崎らへんがよかったのですが、和田川氾濫とかもこわいですよね💧- 9月15日
-
♡♥︎♡
市街→市外の間違いです!
- 9月15日

みるく
紀伊地区に勤めていたことがありますが、田んぼも多いので大雨が降ると浸水します😖
市街地方面から通勤しようとすると、コスモスやエバグがあるあたりから車でとおるのが勇気いるほどの大きい水溜まりで渋滞になっています。。
坂のようになっているので山側に建てたら大丈夫なのかもですが、紀ノ川側はアウトかと…😱
小学校も、警報が全て解除されているのに「冠水のため臨時休校」となるほどです。
お店も増えてるしインターも近いし便利になってきていますが、浸からないように場所選びは慎重になさってくださいね!!
-
♡♥︎♡
紀伊も浸水するんですか😭
今検討しているところは駅の方でわりと海抜も高いので大丈夫かな…
でも紀伊地区もそこまで浸水するとは初耳でした💦
ずっと住む場所なので、慎重に選びます!- 9月15日

mama
予算範囲が分からないのと、職場どこかによって利便性かなり変わるとは思いますが。
人気なのは中之島ではないでしょうか?
浸水被害や停電もほとんど中之島は無かったと聞きました。あと土地も人気が出て上がってはきてます。
-
♡♥︎♡
中之島は津波とかもこないんですかね?
市街出身の私には少し都会な雰囲気があるので、もう少し静かな(田舎っぽい)ところを希望していて、あとは出来るだけ海から離れたいということで考えてます💦- 9月15日
-
♡♥︎♡
市街→市外の間違いです!
- 9月15日

mama
私も市外ですよ😊😄
田舎っぽいところとなると、正直イメージは紀三井寺方面かなと思います…
旦那が建築関係の仕事でタマとか積水などいろんなところ行ったりしてきてますが、経験上からも住むなら岡崎はまず選ばんって言ってます。
交通便などは気にしないならどこでもええんちゃうん?って感じらしいです。
-
♡♥︎♡
紀三井寺は絶対津波くるんで❌です…
岡崎選ばんのはやっぱり地盤ゆるいとか浸水とかですか?
まあ高速が近かったらいいなぁて感じです!- 9月16日
-
mama
地盤強化は調査すんのに15万はかかるし、基本150万は普通らしいですよ。
あとアズマとか幸福やったら信用ならんけど強化いらんかも。
タマとかセキスイは当たり前にいるわなー。
らしいですよ。笑笑
ちなみに幸福アズマは100年も家もたんから俺なら金なくても建てやんわ。安いには安いなりの理由あるで。
って言ってます。
岡崎は去年の雨でも浸水なったりしましたがポンプ増やしてるで、毎年。
ただそれを上回る雨が毎回ふってるんよー今もポンプ増やしてるわ
って言ってます。- 9月16日
-
mama
まあ紀伊か岡崎なら岡崎しかましかな!って言ってます。
その条件なら六十谷とかええんちゃうってゆってます。
インターも近いし、浸水絶対山の上やからせんし、田舎やし、地盤ええわ。って。
地盤を気になるっていうならふじとなら岩盤やからええんちゃうかな、でも安全な場所なんてどこにもないよ…
との事です- 9月16日
-
♡♥︎♡
旦那さんご丁寧にありがとうございます(笑)
ヘーベルハウスで建てます🏠
紀伊よりも、まず選ばん岡崎しかマシなんですか!それはなんでですかね?
なるほど、六十谷もたしかによさそうですね✨
ふじとは活断層あるていいません?
まあたしかに完全に安全な場所はないですよね…
ありがとうございます!- 9月17日
-
mama
ヘーベルハウスいいですね😊
旦那が選ばん理由はインター近くは混むからだそうてす😂
仕事柄夕方とか混むところいやがるんで💦
ふじとはたしかにプレート通ってるのはゆってました。
でもそんなん言い始めたらキリないでって言ってます。
日本におる限りどこも地震くるからなあって言ってます。。
また
避けたいですよね😂- 9月17日
-
♡♥︎♡
なるほど!たしかに宮街道とかめっちゃ混みますしね💧
たしかにそうですね…
どこに住んでも地震がくる可能性はあるので、せめて津波や水害のないところを選ぶようにしたいと思います!- 9月17日

コト
うちも今マイホーム検討中で、紀伊や府中あたりにしようかなと思ってます😀紀伊駅付近の新規分譲ですか??直川のあたりはやはり浸水するみたいですね😱岡崎もその周辺も…田んぼ多いとどうしても水問題がついてくるようですね…
-
♡♥︎♡
そうです!府中にもアズマの分譲地もうすぐできますよね😊
そこもいいなぁて思ってたんですけど、なかなか工事すすんでませんよね!
直川も浸水するんですね💧
岡崎周辺は浸水するのは有名な話ですよね…- 9月17日
-
コト
アズマは…あまり良い噂聞かないので、うちは一条工務店で検討してます😅直川はやはり田んぼが多いからじゃないかと…岡崎は以前そちら方面で仕事いってましたが大変だったみたいです。神前の方も大雨の日に田んぼと道路の境目が分からないような状態になってて半泣きで運転した記憶があります😭(苦笑)
- 9月17日

コト
ふじと台はある不動産屋さんに聞いた噂ですと地盤沈下していってるらしくて家が傾いて問題になってるって聞きました💦
坪単価結構するし、トンネルと和大の道の2本しか道路がないので有事の際にどうなるか不安な上に地盤沈下してるなんて聞かされたので候補からはずしてます😞
-
コト
追加で書くつもりが新規投稿してしまって申し訳ありません😖
- 9月17日
-
♡♥︎♡
私もアズマでは建てません!でも土地は結構アズマが多く持っているので、プラス3万かかりますが土地だけアズマのを買う人も結構いるみたいですよ😊
一条工務店もいいですよね!宿泊体験いきました✨
実は今神前付近に住んでますが、水路から水が溢れて道の境目がわからなくなるのは日常茶飯事です😱
ふじと台の話は初めて聞きました!
私はもともと候補にはなかったですが…
場所が不便としか思わないし、同じような通りが多くて自分の家にすら辿りつけなさそうな感じがして(笑)- 9月17日
-
コト
そうなんですか!アズマで土地だけ買うってのも手なんですね😀
宿泊体験は3ヶ月児いるのでやらない予定ですが…良さそうですよね☺
やはり田んぼがあるどうしてもそうなってしまうんですかね😥
ふじと台はあくまで噂なんで真偽はわからないです😅旦那の知り合いの不動産屋が言ってたので…もしかしたら他を売りたいだけかもしれませんが(苦笑)- 9月17日
-
♡♥︎♡
アズマが和歌山で一番土地持ってるって言ってました!
お金が余分にかかってしまうのが嫌ですけどね😕
ゆっくりできるので、3ヶ月の子がいても大丈夫だとは思いますけど、慣れない場所ですもんね⤵︎
でも全室床冷房めっちゃ快適でした!!
でも不動産屋がそんな嘘つきますかね!?地盤沈下とか…つくとしたらもっとマシな嘘つきません?- 9月17日

k
紀伊の神波に住んでます
この辺は浸水はまったくなく、津波の心配もないですし、車で少し行けばスーパーもたくさんあるので便利です✨
新しい分譲地なので周りの家は綺麗ですし、
公園などもあります✨
-
♡♥︎♡
知り合いも神波に住んでます!
その辺もいい感じですよね✨
小学校は川永になるんですかね?
今はそのへん分譲してなくないですか?- 9月19日
-
k
川永だと思います!
今はしてないんですか!!😲- 9月19日
-
♡♥︎♡
6〜7月はそのへんで探していて、その時は少しだけありました!
娘さん同級生!と思ったけど、今検討してる分譲地は紀伊小学校区なので残念です🥺- 9月19日
-
k
もううまってしまったんですね!!!
同級生ですね!✨
でも紀伊なら近いでしょうしいつか遊べるかもですね✨- 9月19日
-
♡♥︎♡
今回はたまたまハウスメーカーがもっている土地があって、そこを検討しています!
中学校で一緒になりますしね😊
めっちゃ先ですけど(笑)- 9月19日
-
k
そうなんですね!✨
よかったです🧸❤
すごく先ですね!笑
12年後くらいでしょうか、、笑- 9月19日
-
♡♥︎♡
そのときはよろしくお願いします🤣
- 9月20日
♡♥︎♡
そうなんです、、利便性を考えると岡崎がいいなと思いましたが、地盤が弱すぎて土地改良にお金がすごくかかるのと、浸水することがネックになってて💧
mmm
南インター付近に家を建てましたが
地盤弱すぎて補強が200万と言われました😓💦
うちは浸水地域からギリギリセーフですが
岡崎だと結構アウトですよね😭
♡♥︎♡
200万!!!
そんなにかかるんですか💦今住んでるところも大雨が降ると浸水する道がチラホラ…
岡崎は浸水することで有名ですよね😭