※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りろ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子はまだ卒乳しておらず、寝かしつけや夜泣きはおっぱいで対応しています。息子は寝つきが浅く、少し離れると起きてしまい、昼間も背中スイッチが敏感です。同じ年齢の子どもも同じような状況なのか気になります。息子が敏感なのか、卒乳していないからなのか、乳首も疲れてきているようでやめたいと感じています。

1歳2ヶ月の息子がいます。
まだ卒乳してません。
寝かしつけも夜泣きもおっぱいです。

眠りが本当に浅いというか、
ちょっと離れると起きるし
昼間も背中スイッチひどすぎます。
ほんっとに大変。

同じくらいの年齢の子どうですか??

うちの子だけなんですかね…
敏感な子なんでしょうか…
それとも卒乳してないからなのでしょうか…

乳首がそろそろもげそう😂やめたい…

コメント

deleted user

うちもまだおっぱいおっぱいです。
夜泣きっぽいのも始まり、お手上げの日あります😂
周りのママ友は早くから夜はぐっすりという子ばかりで、、。
こればかりは比べてもしょうがないと分かってはいますが、何となく取り残されてるような気がしてきます笑

  • りろ

    りろ

    おっぱいのせいなんですかねー😭
    ほんとですよねーみんな朝までぐっすり寝るよーって😭

    断乳したいんですけど、息子の寝顔と笑顔を見ているとなかなか踏み出せない😭😭

    • 9月12日
Amy

卒乳してても夜通し寝てくれない子はいますが、授乳が原因の可能性もあり得ますね。
断乳しない理由が特にないのであれば、頑張ってしちゃった方がいいかと思います!

  • りろ

    りろ

    かわいそうになっちゃってなかなか断乳に踏み切れないんですよね…😭😭😭しちゃった方がいいんですかねーやっぱり…😭😭

    • 9月12日
はな

昼寝も夜も添い寝してると勝手に寝てくれます。背中スイッチがひどかったので、だいぶ前から抱っこして寝かして下ろすのをやめました。
夜は一晩起きずぐっすり寝ます。

寝かしつけと夜泣きは授乳が原因だと思います😭

おはな

10ヶ月で夜間断乳をしました。それから夜通し寝てくれるようになりました🤔それまでは何度も何度も起きていて辛かったです😭

そこから少しずつ回数を減らしていき最後は寝る前だけ1回を2ヶ月ほど続けて、先日断乳しました。
断乳の時も初日から泣くことなく呆気なく終わりました😊

卒乳ではなく断乳は親のためが大きいと私は思っているのでりろさん次第だと思います🤔