
相談させてください!将来的に敷地内同居になる予定です。別の建物ですが…
相談させてください!
将来的に敷地内同居になる予定です。別の建物ですが、住所は義両親と同じになります。
その時に、ポストを別々にしたいです。
今までは共同だったらしく(固定電話も共同)、主人は仕方ないから諦めろといってきます。
でもぜーったいに嫌です!プライバシーダダ漏れだし、書留とかも義両親のところに届くとか嫌です!!!(逆も然り…)
こういう場合はポストを2つ設置して、ポストにフルネームで名前記載して、表札もフルネームにしないといけないんでしょうか??😞
主人はそれこそプライバシーがダダ漏れだろ、と言ってきます。あー腹立つ…😡
同居の皆様、どのようにされてますか??💦
- りごっち(7歳)
コメント

sa
二世帯建築中です!
うちはポストと宅配ボックス、インターホンを2つ並べて設置して全員分フルネーム表記する予定です😅
確かにプライバシー面は気になりますが、郵便物や宅配が混ざるのは絶対嫌なので💦

ちび
同じく、敷地内に義両親宅があります。
お家は、新しく建てられたのでしょうか?住所は、母屋と少し変わりませんか?
うちは、敷地内に建てましたが、住所が違うのでポストも分けています。
郵便屋さんが、親族とわかっているのでたまに義両親宅が不在の場合はうちに届けに来たりはありますm(._.)m
宅配物も同じような事あります、、、
気使いますよね💦
-
りごっち
ありがとうございます😊
既に建物があって、リフォーム予定なんです💦なので住所は同じみたいです😞
うちも枝番みたいなのがあればいいのですが…
それでも届けちゃったりはあるんですね💦敷地内、ほんと気使いますね😭お疲れさまです💦- 9月12日

すず
うちの兄宅がそうですが、
本家の方のポストに
更に書き置き?してあります!
配達員の人が見えるように
兄名前と兄嫁名前の
郵便物はあちらに投函
してください!
みたいなかんじのやつで
案内してあります😅笑
-
りごっち
ありがとうございます😊
なるほどー!!やはり案内等がないとわかってもらえないこともあるんですよね💦
提案してみます😊- 9月12日

たんたん
うちも敷地内同居ですが、番地が母屋の枝番で付いてます😊
建ててしばらくは配達の人が間違えてましたけど、最近は間違いはないです😊
敷地内だと配達に来られた時にバレて、よく買い物するとか言われるので、義理母が確実にいない時に配達してもらうようにしてます。気使います😅めんどー😤😤
-
りごっち
ありがとうございます😊
枝番があるんですね!今からでもつけられるならつけたい…😭
わりと私がよくネットで買い物するので、気使うことになりそうです💦めんどくさいーーー😭やはり苦労は多そうですね💦- 9月12日
りごっち
ありがとうございます😊
やっぱりいろいろ設置されるんですね!
混ざるの絶対嫌ですよね💦主人は実の親だからいいかもしれないけど、私は無理です😭
提案してみます!!