
コメント

兄弟ママ
2歳4ヶ月の時に
下の子を産みました!
苦労した所は特にないですが
下の子が早産で
私が退院しても下の子だけ
2週間入院してて
心配とかがあり
その時は上の子に構えなくて
可哀想な事したなと
思ってます!
良かった所も特に
なかったですね!
上の子は元々大人しい子でも
あったので
赤ちゃんがえりがなかった
のは有り難かったです!

ひーママ
2歳5ヶ月で出産しましたー☺️
ちょうど4月だったので、保育園の入園も重なり、なかなかのママがいいー!でした💧
それまでパパも好きだったのに、ママじゃなきゃだめだと…。
授乳してると、引き剥がしに来たり…。抱っこしてると、無理やり自分も乗ってきたりとか。
でも、うちの子は、周りの子よりかなりましな方なんだと思ってます😅暴力はないので。
あとは、下の子が気になりすぎて、悪気なくちょっかい出すことですかね…。
最初の頃は、自分のご飯を少し残しては妹のところに持って行ってあげようとしたり、バウンサーゆらすのが強すぎたり、微笑ましいけど怖かったです💧今は、加減も覚えていい感じに揺らしてくれるし、食べ物を口に入れたるしません。
最近は、寝返りで泣くと私がひっくり返すのを見てから、妹が寝返りすると戻しにいくようになってしまい、それが怖いです😱
段々と一緒に遊ぶ雰囲気も出てきて、また関わり方が変わってきました😊人に優しくすることを教えるには、ぴったりだなーと感じてます☺️💗
-
ママリ
子供なりに色々思うことがあるんでしょうね💦
保育園の送迎とかどのようにされてましたか???
あと入院中の上の子のご飯とか。- 9月14日
-
ひーママ
遅くなってすみません…💦
入院中は実母が来てくれてたので、基本やってもらってました☺️♬
旦那の面倒も見てもらわなきゃだったので😑…💦笑
母が帰ってからは、私がしてました♬
上の子の病院は連れていくの厳しくて、旦那に無理やりお願いしたこともありました😅息子体強くないので回数多くて💧- 9月16日
ママリ
妊娠中は上のお子さん、普通に抱っこしてましたか?
友人が、抱っこしすぎが原因で妊娠5ヶ月でお腹の子供の心拍がなくなってしまったようです💦
兄弟ママ
普通に抱っこしてました!
まだ甘えたい時期でも
あったので
そんなに気にしてませんでした、、
息子は重たかったので
旦那のいる日は
旦那にお願いもしてましたが、、