※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モロ
雑談・つぶやき

9ヶ月の子供に午後4時半くらいに離乳食をあげていたら、ぐずりだして結…

9ヶ月の子供に午後4時半くらいに離乳食をあげていたら、ぐずりだして結構大きな声で泣きだしてしまいました。秋になり風が気持ち良くて窓を開けていたのですが、向かいのアパート(レオパレスなのでおそらくひとり暮らし)の女の人がカーテンを開けて『うるさいな!』と大きい声でこちらに向かって言ってきました…。窓を開けていたのも悪かったのですが、夕方で夜遅い時間でもなく同じアパートでもない方にあんなふうに怒りをぶつけられてかなりショックでした…。同じように子供が泣きだして怒られた経験がある方いらっしゃいますか…?

コメント

もんฅ ΦωΦ ฅ

怒られたことはないですし赤ちゃんが泣くのは仕方ないことだと思いますが、近所の子供が窓開けたまま泣いてたら「窓閉めて〜😩」と思うし、娘が泣きだしたらすぐ窓閉めます💦
でもいつもではないのならいきなり怒鳴らなくても…とは思います😅
自分がやられたら悲しくなりますね😢

  • モロ

    モロ

    ありがとうございます。
    家の子は夜泣きもそんなにしない方で、最近離乳食をもっとほしいよー!と1~2分泣いただけだったのでいつもではないと思うんですが…(>_<。)💦
    昨日もようやく涼しくなって、エアコンつけずに久しぶりに窓を開けれた感じだったので…。隣のアパートの方たちは両腕にタトゥーが入っていたり、ゴミの分別がされずに出されていてゴミが山積みに残されていたり夜中まで騒ぎ声が聞こえたりと、少し怖そうな方たちがいたりするので、子供に何かないようにこれからは注意したいと思います(;_;)

    • 9月13日