
コメント

roho
お返ししたほうがいいと思いますよ!
うちは大体頂いた金額の三分の一でから半額くらいでお返ししました。
友達とかはお返しいらないという方々もいましたが、後々トラブルになりたくなかったので全員かえしました。
ネットで内祝いのサイトたくさんありますよー!
種類もたくさんあるので選ぶのも楽しいです(*´︶`*)
出産後で大変だと思いますが、少し落ち着いてからでもパパッと片付けちゃったほうがいいと思います(*´︶`*)

ゆっけおかしゃん
お返ししました!
ベルメゾンの出産内祝いカタログで注文して、貰ったものの内容や人の好みでお返しも変えました。
親の友達や親戚には梅干しやお菓子
子どもがいる家にはかわいめの石鹸セット
友達には洗剤やお菓子
を、貰った金額の半額程度でお返ししました。
-
ぺこ
参考にさせていただきます🙏💞
コメントありがとうございます♪- 4月11日

きょうころりん
もらったらお返しはするべきですね。
自分がもらって迷惑じゃないものがいいかと
デパートのタオルハンカチとか
ハンドクリームやボディーローいいとこのションのセットとか
私はTOCCAのハンドクリームのセットあげてました
あとラルフのタオルハンカチ
-
ぺこ
わかりました、ありがとうございます!
- 4月11日

かおなし
返した人と返さなかった人がいます(^^)
親族内で決まりがあったりしたので☆
※義両親や両親に相談しましたー!
産院で入院中に貰ったカタログを見て選びました(。>∀<。)だいたい半額ぐらいのを返しました!
カタログ見てたら自分が欲しくなるような物が多くて…笑
結構ウキウキしながら選んでました((*´∀`*))
-
ぺこ
入院中で貰えたんですか!!いいですね😇
カタログ調べてみようと思います!- 4月11日
roho
ちなみに参考までに私は家族には使い終わっても飾れるよう顔写真付きのお茶、職場や友達には形の残らないお菓子やうどん、あと無難なタオルなどにしました。
ぺこ
トラブルになっちゃったりするんですか(๑°ㅁ°๑)‼
カタログの方がきっとタイミング気にせず良さそうですよね( ̄-  ̄ ) ンー