![ちょこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![chitta](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chitta
併願出来ますよー!
内定していても取り消しが出来ます。願書提出の際に入園準備金(?)として1~3万円程度納めなければならないので、公立一本でもいいような気がします・・・。
そして、私立はもう既に締め切っているところが大半です。
保育園の合否が出るのが1~2月と遅いので、そういう人を救済する為に三笠幼稚園が受け入れをしていると聞きました。が、友人に聞いただけの話なので本当にそうなのかは不明です・・・。
私立だと智光幼稚園、中央幼保園は定員割れしていると聞きました。
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
うちは先日入園決定しましたよ!!
大体は先週までに終わってるんですかね?🤔
併願可能ですよ!あとは、キャンセルも。
ただ公立より私立の方が人気らしいので、地域によるかもですが、公立はわりとすんなりとも聞いたりしましたが、、、どうなのでしょう。。。
私は一択だったので併願とかなしにら深夜から主人に並んでもらいました。笑
幼稚園に希望出しておいて、2月くらいに保育園の結果で出てそっちで受かれば幼稚園蹴る家庭はいくらかはあるとおもいますが、、もしほんとに行きたいえんがとこが定員オーバーとかで保育園の合否でる2月まで分からずずっと待機はハラハラですよね😱
まぁそれまでに旦那さんの転勤とかで引越しでキャンセルとかってのも何件かあるみたいですけどね!
-
ちょこん
お返事遅くなりすみません💦
無事入園決定おめでとうございます🎉
私立は深夜から並ぶと聞いた事があるんですが、やはりみなさん並ぶんですね!
無償化になりますし、私立人気という話はちらっと耳にしましたが、毎年状況は違いますしね。。
学区内ですがもし公立幼稚園に落ちたら…と考えると今のうちから保険を作っておいた方がいいのかと悩み出してしまいました😭- 9月13日
ちょこん
ありがとうございます!
併願できるんですね!もし取り消ししたら納めた入園準備金は戻ってこないんですよね?
やはり締め切ってるところ多いですよね…
天龍厚生会系は人気で抽選になったという話は聞きました!
広報掛川を見ると、三笠幼稚園は募集定員が多いですよね!住んでいる地域に同じ学年の子が多いらしく、さっきまでは公立一本で行くつもりでしたが少し不安になってきてしまって…
スゥちゃんさんちは同級生のようですが来年度幼稚園ですか?
chitta
入園準備金は戻ってこないです。決して安い金額じゃないのでそこがネックですよね。
来年度幼稚園生(H28.4.2~H29.4.1)は子どもの人数が多いと聞きますよね!
私のよく行く支援センターに来ている人達は地域枠なので、割と公立一本でいく人が多いように思います。
我が家も来年度から幼稚園で、天竜厚生会系列の幼稚園に決まりました。
抽選ではなく先着順でした。(人数日曜日溢れて待機の方もいて人気だそうです💦)