
イトーヨーカドーのネットスーパー利用してる方いらっしゃいますか?色々…
イトーヨーカドーのネットスーパー利用してる方いらっしゃいますか??
色々、どうですか?(ざっくりした質問ですみません😅💦)
2人目妊娠中に切迫で自宅安静になったのをきっかけに、コープのネットスーパー利用してましたが、まとめて後払いになるのが主人に合わなかったようで、お恥ずかしながら滞納してしまい…💦
(お金の管理は主人がしていて、それまでも食費はまとめて貰う形ではなく、1万ずつお金を貰って無くなったらまた1万貰って…って感じのやり方で)
代引き可能なネットスーパーを利用したいなと思ってて😅💦
探していたらイトーヨーカドーのネットスーパーが出てきて、当日配送可能(最短4時間)に惹かれて、登録を検討してます😌
いいところや悪いところ、品揃えなどどんな感じか知りたいです😊
- ママリ🔰(5歳5ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ナッキー
以前使ってました~!頼んですぐ来るのが魅力でした~🎵今は引っ越して少し遠くなったし、普段生協を頼んでるので使ってませんが、特に問題なかった記憶しかないです~!

ジェシー
重たいものを頼んだり、フルタイムで勤務してるので、疲れたなぁ…って時に昼休みに簡単なレトルト頼んで夜受け取ったりしてます!
便利ですよー。
それと、店舗にいちどいけるなら、母子手帳見せて登録すると、子育て応援で配送料が100円になりますよ~✨
たしか母子手帳交付から4年間が対象です!
わたしはあと半年ほどで100円配送終わってしまうので残念です😭
-
ママリ🔰
頼んでその日に届くのが本当に魅力的です✨
6月に母子手帳貰ったばかりなので、タイミング的にも良かったです😂
商品のお値段はどうですか?
あとは、いくら以上頼まないと、みたいなノルマ的なのがあるのかも知りたいです😣💦- 9月12日
-
ジェシー
いくら以上とか何もないですよ!
うちは本当にお米だけ、とか、ペットボトルのお茶を1箱とかよく頼んでます!- 9月12日
-
ママリ🔰
そうなんですね!✨
登録しちゃおうかな🤭
回答ありがとうございます😊💕- 9月12日
ママリ🔰
やはりすぐ届くのいいですよね!
コープは週1で来る日時間も地域で決められてたので、そこだけちょっと不便だなと思ってて💧
値段的にはどうですか?🤔
あと、月いくら以上頼まないと、みたいなノルマ的なのはあるんですかね?💦
ナッキー
確かに生協は時間と曜日が決まってるところは不便ですね~😅
値段的には普通でしたよ~!水とかは生協のが高かった気がします。ノルマはないですよ‼️確か5000円以上頼めば送料無料とかあったような。あと、子ども応援みたいなやつで、妊娠中に母子手帳見せたら、子どもが4歳?くらいになるまで、3000円以上で送料無料とかあった気がします~!
一年以上前なんで、今もやってるかわからないですが😅