※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

最近、1歳9ヶ月の娘が友達を叩いたりつねったりして困っています。すぐ手が出るのはいつか治るでしょうか。アドバイスをお願いします。

一歳9ヶ月の女の子がいるんですけど最近 オモチャの取り合いになったり少しでも自分の気に入らないことがあると友達を叩いたりつねったり物を投げたり ほんとすごくて 友達の子供と遊ばすのがちょっと憂鬱な気持ちになります。どんな言い方をしても全く治らず。すぐに手が出たりするのはいつか治るんですかね。アドバイス欲しいです。

コメント

ゆか

その子によって違うとは思うのですが、、
うちもよく手が出る方だったようなのですが、
言葉が発達してきて、言われてることがわかり、自分の気持ちが話せるようになってきてからは、手が出なくなってきていると、保育園の先生に言われました。
要は、言葉で言えないから先に手が出てしまっていたようで。

  • あっちゃん

    あっちゃん

    ありがとうございます!そうだといいんですけど 自分の気持ちも言えるし 言うてることも理解できてるんです
    なのになぜ手が出るのかな…て思ってしまって

    • 9月12日