※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
その他の疑問

7ヶ月の息子を育てています!停留精巣と診断を受けてます。1歳くらいに手…

7ヶ月の息子を育てています!停留精巣と診断を受けてます。
1歳くらいに手術する予定です。停留精巣と診断されたお子さんをお持ちのママさん!手術費はどれくらいかかりましたか?あと保険に入られてましたか?現在保険に入ってなくて入った方がいいと思ってます。でもそんなに高い保険には入れなく…あともう手術することが決定しているのでそれからでも保険にはいれるのか?もわからなくて💦あとアドバイスなどもあれば聞きたいです!よろしくお願いします🙇‍♀️🙏

コメント

ライナー

市町村で子供の受給券で医療費補助されていませんか?
手術が決まっていると入れる保険と入れても制限があったり…
県民共済やコープは安いですが、定期保険なので我が子は入ってないです。

  • あり

    あり

    返信ありがとうございます😊
    医療費補助の受給券もってます!
    それでいけるんですかね?笑

    • 9月12日
  • ライナー

    ライナー

    そこの紙に入院1日いくらとか書いてないですかね?

    • 9月12日
  • あり

    あり

    見てみます!ありがとうございます😊

    • 9月12日
こいこい

1歳の誕生日翌日に手術しました💡
保険証と小児医療証の提示だけで特に支払いはありませんでした!

  • あり

    あり

    返信ありがとうございます😊
    そうなんですね!保険は入られてましたか?

    • 9月12日
  • こいこい

    こいこい

    保険は何も入ってないです😅

    • 9月12日
  • あり

    あり

    うちも入ってなくて💦手術費がかかるとばかり思ってて!かからないんですね!

    • 9月12日