
流産後の周りの2人目ラッシュに悩んでいます。同じ経験をされた方のお話を聞きたいです。
流産後の周りの2人目ラッシュ…。
7月に2人目を中期流産しました。
その後、周りの2人目ラッシュが始まりました。
親友からも2人目妊娠報告を聞き、
おめでとうと心から言えない自分が惨めになります。
中期流産だったので形としては出産しました。
産んだ赤ちゃんを思い出しては泣きそうな日々です。
もうすぐ四十九日でまだ気持ちの整理ができていない時に周りの2人目妊娠報告で、私も本当だったら…と落ち込んでしまいます。
同じような経験をされた方のお話を聞きたいと思い、書き込ませていただきました。
経験された方、もしくは周りで同じようなことを経験していた方はどのように乗り越えましたか?
よろしければお聞かせください。
- ちゃんな(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

👶🏼💓
流産した直後義妹の妊娠がわかり出産しましたが抱っこしてあげることが出来なかったです💦
やっぱり気持ちの整理が中々付きませんでした。
自分の子の妊娠がわかり徐々に抱っこしてあげたりできるようになりました😢
もしまだ出産してなかったらもしかしたらまだ抱っことかしてあげれなかったかもしれないです😔

はじめてのママリ🔰
うちの従姉妹のの話で
死産だったのですが
小学校の先生だったので生徒も知ってるし、かなり落ち込んでましたが…仕事に打ち込んでる感じでしたね😨最低限の休みしか取らずにまた仕事行ってたので…
同時期に別の従姉妹(その人の姉)が二人め出産したので辛かったと思います。
でもその後また妊娠し、最近二人め生まれましたよ!ちなみに同時期に私が流産しました😓私は初期流産だったので、流産したその日も次の日も働いてましたが、その方が気持ち的に楽でした😭。。
-
ちゃんな
生徒さんも知っていたのですね😔私は現在就活中ということもあり余計に情緒不安定になっています😔
初期流産でもお辛いですよね。- 9月12日
ちゃんな
近い関係だったら余計辛いですね…😢周りにはもう平気だよとは言ってるものの、気持ちの整理はそう簡単につくものじゃありませんよね。
お辛い経験話してくださってありがとうございます🙇🏻♀️
👶🏼💓
私ももう大丈夫って言ってたりしてました😔
心配かけないようにって思ってました💦
でもやっぱり辛いものは辛くて1人で泣くことも多々ありました💦