
保育園についての質問です。小規模保育園から大規模への転園や認可外保育園について悩んでいます。転園や保育園の変更は可能でしょうか。
保育園についてです。
只今保育園を探しているのですが
激戦区のためなかなか入ることが出来ません。
そこで小規模保育園を視野に入れようって
ことになったのですが
小規模保育園に入れたあとも
3歳になるまでに大規模保育園の方に
転園させたいと考えてます。
空きがないと転園は出来ないのは
わかっていますが
途中入所の申請の時みたいに 毎月毎月転園の申請を
出し続けるものなのでしょうか。
小規模保育園に入ってると点数が上がったりして
転園しやすいものなのでしょうか。
また小規模保育園にも入れない場合
認可外保育園にしようかとも考えています。
認可外保育園にすんなり入れて
次の月に認可保育園に入れることになったら
認可外保育園は1ヶ月で辞めることになりますが
それは可能ですよね?
よかったら教えてください。
- ほの(6歳)

もちこ
小規模保育園の1歳クラスに入園し、翌年の4月でこども園の2歳クラスに転園しました。
私の地域では、小規模保育園の卒業時のみ加点があります。
その時以外では加点はありません。
同じ市内の園に転園する場合、通常なら減点されますが、小規模保育園から小規模以外の園への転園なら減点はなかったです。
転園希望を出すと、在籍園を退園になる地域もあると聞いたことがあります。
転園希望だすときは在籍園にも言う必要があるので、少し気まずいかも?

ぴよ。
私の地域では、小規模園に在籍中に認可園への転園手続きをする場合は加点が1つきます!転園手続きは一度すればその年度内は有効だったと思います!
認可外に入園してすぐに認可園が決まったら転園は可能ですが、もしかしたら何かお金がかかるかもしれません。
コメント