![わん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![わん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わん
上のやつとこれです。
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
大きいの2つ購入して切って両家で分けましたよ☺️
-
わん
そうなんですね!!!
うちは両家としないので
親戚に配る時が別のひなんです(;_;)
お餅切って渡すのも
なんか見た目悪いですよね。。。
ちゃんと梱包されたやつが
欲しくて(;_;)💦- 9月12日
-
km
じゃあ別で買うしかないですね💧
- 9月12日
-
わん
ですかねー(;_;)💦💦
ありがとうございます(;_;)- 9月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は親族がみんな遠方というのもあって、思い切って大きいの無しで小分けで一升分用意しました😊
結果、とても好評だったので良かったです。
中に餡子が入ってそのまま美味しく食べられる❗️とみんな喜んでくれました。
-
わん
そうなんですねー❤
お餅踏んだりせおったりは
どうやったんですか??- 9月12日
-
ままり
お餅踏むんですね😲?!
うちは地域柄踏むのは無かったので、背負うだけでした。
背負うのは付属のリュックに詰めてやりましたよ😊- 9月12日
コメント