
コメント

はじめてのママリ
役所で1番人気の園聞きました!職員の方もわかってるみたいで、延長したかったらここ書くといいよって教えてくれました(笑)

むに
わたしはそのまま、まだちょっと入れちゃうと困るんですよねと言ったら、じゃあ提出書類に「育休延長の為不承諾希望です」というメモ紙貼ってくださいと言われましたよ☺️
-
ママリ
むにさんの所もものすごく親切ですね😳
うちもそれやってくれないかな😂- 9月12日
-
むに
わたしもそれでいいんだ、と思いました。(笑)
上のコメント拝見しましたが、直接相談しに行ってもそう言われてしまいますかね?💦お家から距離があるようでしたら大変ですが…- 9月12日
-
ママリ
実は今日相談しに行こうと思ってるのですが、電話での対応が微妙だったので良い言い方あるかなーと思いまして!
- 9月12日
ママリ
親切ですね😳笑
「人気の園ってどこですか?」って聞きましたか?
一度電話で聞いてみたんですが、「あなたの住んでる地域はどこも人気です。保育園ごとの待機児童の数で比べてみてください」って言われちゃいまして…
はじめてのママリ
保育園のざっくりとした説明聞いてるときに、ここは駅前だし倍率高いですかね〜?って感じで聞きました✨
なんとなくですが、電話だと簡易的な説明しかしないかもしれないですね💦
役所のカウンターみたいな窓口ではなくて、子育て支援課みたいなママ目線のところありませんか🤔
私の場合は育児相談の窓口があって、そこで保育園についても聞きたいんですけどーと言ったら、職員というよりは士さんみたいな方が話聞いてくれて説明してくれましたよ〜😀
はじめてのママリ
誤字訂正です💦
士→保育士
です!
ママリ
うまい聞き方ですね!笑
多分電話対応された方がその人だと思います💦
電話だとやっぱり簡易的になっちゃいますかね😢
窓口で相談してみます!
ありがとうございますか