
お子さんの頭の洗い方について、1歳の息子が大人しくなくて困っています。シャンプーハットも効果がなかったそうです。みなさんはどのように洗っていますか?良い方法があれば教えてください。
みなさん、お子さんの頭ってどうやって洗われていますか??
1歳の息子ですが、
今までは膝の上に寝かせて洗っていたのですが
もう大人しく膝の上に寝てなんてくれなくなってしまい…
かといって上からシャワーをかけても大泣きするし困っています(>_<)💦
今日シャンプーハットも買ってみましたが、やはり一瞬でとってしまいダメでした😅
みなさんはどのように洗われているんでしょうか?
良い方法があれば是非教えてください✨
- aya(10歳)
コメント

退会ユーザー
うちははやい段階から頭からお湯をかける練習をしましたよ
洗う時は立たせてある程度は顔にかからないようにシャワーで流して仕上げを頭の上からといったかんじですᐠ( ᐛ )ᐟ

ももっぺ
つかまり立ちができたらもう立たせて洗ってました(^_^)
初めは顔にかからないようにそっと流してましたが、1歳2〜3ヶ月くらいには「あっぷっぷだよ!」と言って上からざばーっとお湯をかけるようにしちゃいました。
初めはもちろん泣きましたが、すぐに本人も慣れて、「あっぷっぷ!」と声をかけると自分で顔を押さえるて、泣かずにできるようになりました。
2〜3日もあれば慣れると思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
-
aya
コメントありがとうございます✨
あっぷっぷ!私がオロオロしてしまってちゃんと声かけしてあげれてなかったです。
明日からあっぷっぷ言ってみます(*^^*)- 4月10日
-
ももっぺ
声をかけてあげれば子供も気持ちの準備ができますからね(^_^)
お風呂入る前に「あっぷっぷ!」って言ったら顔を押さえてねと、少し練習するといいかもですd(^_^o)- 4月10日
-
aya
今日、早速あっぷっぷしてみました♡
今日は私もササッと進めたのもあって、グスグズは言うものの泣かずにすみました!
ありがとうございます(*^^*)- 4月11日
-
ももっぺ
よかったですね!
私も嬉しいです(*^_^*)
グズグズもなしでシャンプーできるのも時間の問題ですねd(^_^o)- 4月11日
-
aya
もともとお風呂は大好きなので、このせいでお風呂嫌いになったらどうしようかと思ってたんです💦
コメントいただけて本当に助かりました♡
ありがとうございます💖- 4月11日

にゅうƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
11か月の頃あたりから、頭からシャワーじゃあーーー!です(´・-・`)
最初は大泣きってよりも、びっくりしてました(*´˘`*)
未だに、頭からシャワーかけるとグズグズ泣きますが慣れも必要かなと続けてます(*´˘`*)♡笑
-
aya
コメントありがとうございます✨
みなさんの意見を参考に、声かけしながらササッと進めたらビックリしてグスグズ言いつつも泣きはしませんでした(*^^*)
やっぱり慣れさせるしかないですね(^^;笑- 4月11日

ちゃまちゃま☆
私も立たせて洗っています。
かなり早めから頭からシャワーかけてましたが、子どもにやる前にママが同じようにやるのを見せてあげると心の準備もできますよ。なるべく楽しげに♡
少し下を向かせ頭の後ろを流して少し慣れさせてから、せーの!って声かけて顔側にもジャー!です。今では自分からシャワーに顔つっこんで滝修行です。笑
きっと、慣れです!ママが恐る恐るやるとドキドキが伝わっちゃうと思うので、リラックスできるといいですね...♪*゚
-
aya
コメントありがとうございます✨
ちゃまちゃま☆さんの意見を参考に、いくよー!せーの!って言いながらササッとシャワーをかけたら泣きませんでしたー♡
やはり私が恐る恐るしてたから余計ダメだったのかもしれないです。
滝修行なんてすごいですね!笑
このまま慣れて楽しんでくれるようになると良いです(*^^*)- 4月11日
aya
コメントありがとうございます✨
やはり慣れでしょうか?
mamama.さんのお子さんは最初から泣いたりしなかったですか??
退会ユーザー
泣くというよりびっくりしてましたwww
頭の上からかけると怒りますが気にしてられないのでかけちゃいますᐠ( ᐛ )ᐟ
aya
確かに気にしてられないです(^^;
慣らしていくしかないですかね。頑張ります✨