※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅこ♡
お金・保険

主人が私の親をけちだと罵りました。主人の実家は経済的に恵まれているため、親の支援に疑問を持っています。

主人に私の親はけちだ!貧乏臭い!と罵られました。


そりゃ、主人の実家は経済的支援をしてくれる叔母が義父にいるから何でもかんでもポンポンとお金が出せるのだと思うけど‥。
普通のサラリーマン家庭で子供4人を片方だけの稼ぎで育て、家も買って子供3人を大学に通わせてたら預金ってそんなにないはずですよね‥
それなのに1000万ぽんと娘にさしだしたり、車を買うとなれば半分親が負担したり、結婚費用もすべて立て替えたりってできるんでしょうか、、、



コメント

りんごちゃん

兄弟4人居てそれは無理ですよね、、全員に出すのかって話です、、
うちも4人兄弟ですが経済的な支援は全くしてもらった事ないですー!

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    ですよね!どうやら、義父に経済的支援をしてくれる叔母がいるみたいで(かなりの資産家)そこが出所かなってところですが、義父は兄弟はみんな均等にしてやらないといけないと言ってしてやっていますが、そんなんだったら仏壇やお墓のもりもいずれは義妹たちにも押し付けてほしいです!

    • 9月16日
deleted user

成人してるなら、結婚式や車代くらい自分達で出すのが当然だと思うし、ご主人が甘え過ぎだと思います😅💦いつまですねかじるの?って感じですね😂

大学まで出させてもらってるなら十分かと💡😌うちの息子がそんなこと言い出したら殴りますよ😂💦笑

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    うちも殴ります(笑

    自分達で出すのが当たり前ですよね!!だからか義妹に結婚祝いを渡しても内祝いなしでした。。。もらって当然と思っているのか‥😥

    • 9月16日
マーブルチョコ

そんな風にいう旦那は性格悪いなと思う
大学まで出してくれたのなら立派だと思うけどな

それに車も結婚式も自分たちで出すのは普通だと思う
いつまでも親にたかるなと旦那にいった方がいいよ


私は別にお金使わなくていいから老後の資金ためておいて欲しいかな
そっちの方が大事だし

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    いえいえ、旦那以上に娘たちがすごいんですよ😥顔合わせの食事代もお義父さんに払わせてます(笑

    • 9月16日
deleted user

ご主人の感覚が変です。
甘やかされて育った感がありますね、金銭的に含めて・・・。
ケチと思うなら、自分の方の支援を断れば良いだけの話です。支援が当たり前になっているからそんな事が言えるんでしょうね💦

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    甘やかされて育ってますよ!
    お義母さんが30歳過ぎても上げ膳据え膳の激甘だし、34歳の義妹は週の半分以上は実家で食事をたべて帰ってます(笑

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

1000万とか、車や結婚費用を出してもらえる感覚に驚きました!
自分の息子にもしてくれるん?!って思います!

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    娘と息子にはしますが、私の子供までにはしません。そのかわり、娘の子供にはあれやこれ尽くしてます(笑

    • 9月16日
YU0123

そんな旦那嫌だ。。そもそも成人してまで親に甘えてる時点でお前が貧乏かよ!w
子供4人も良く育てましたね!お疲れ様!これからは自分たちにお金かけて楽してねと言ってあげたいですよね(^ ^)

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    経済的支援をしてくれる叔母がいるみたいでその人のおかげで子供4人義母が専業主婦でも育てられたみたいです。
    ほんと、羨ましくて仕方がありません

    • 9月16日
はるママ🔰

うちも4人きょうだいです🍀
大学までだしてもらっています。大人になって、自分は4人もそんな風に育てられないな···と思います💦
経済的な支援はありませんし、期待もしていません。大人ですから、欲しいものやしたいことは自分たちの稼ぎの中でします😌
それがふつうだと思っています🍀

もう少し自分たちが稼げたら、親にも楽をさせてあげられるのになあって思いますが、こちらもそこまでは無理だなという状況です🙀

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    普通そうですよね❗やっぱりうちの主人甘えすぎです‼️😒💢💢

    • 9月16日
ぴぴ

うちは三姉妹ですが3人とも高校は進学校行ってましたが大学は行けなかったです。
大学行かせてもらってるだけお金あるというかちゃんと計画立てて育ててくれたと思いますけど、、
旦那さんにここのスレ見てもらった方がいいですよ💦
貧乏くさいとかいうへんでちゃんとした人間に育ててもらったの?っていいたくなりますね💦
成人してるならむしろ親に不自由なく暮らせるように援助したりいただけるとしても遠慮するもんです。

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    主人より義妹の方がヤバイんですよ😥34歳の長女は未だに親のすねがじり😥大学に通ってないからしっかりその分の経済支援はするみたいで、今親のすねがじりの家を建設中です(笑

    • 9月16日
スポンジ

よっぽど高給取りとか運用がうまくいったとか元から遺産で潤ってるとか出ない限り無理ですよ😓
自分たちの老後分貯めるのも大変だと思います💦

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    義父の叔母さんのお金ががっぽりあって、その叔母さんの遺産とかが義父に全額入るみたいなのと健常なときに経済的支援をしてもらってたみたいです😥

    • 9月16日