※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーママ
子育て・グッズ

寝室のコンセント事情について相談です。引っ越し先でのスマホ充電器の置き場に悩んでいます。突っ張り棒が使えず、布団の下に隠すか別の部屋に充電器を刺しに行くか迷っています。

コンセントとか充電コードでイタズラする系のお子ちゃまをお持ちの皆さん!
寝室のコンセント事情はどうしてますか?

今度引っ越すんですが引越し先でのスマホの充電器…どこに置けばいいのか…。
今は突っ張り棒ベビーフェンスでコンセントスペースを作れてるんですが、引越し先の寝室は備え付けのクローゼットが邪魔をして突っ張り棒が出来ない😢
寝るギリギリになったら別の部屋に充電器刺しに行く…??
それとも布団の下に隠してますか?

コメント

ひーちゃん

コンセントは、子供が遊べないようにカバーをつけてます😊

  • ひーママ

    ひーママ

    カバーつけてもそこから出てるコードで遊ぶんです。°(° ˆᴗˆ °)°。

    • 9月12日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん


    充電コードは差しっぱなしにはしてません😊‼️

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

引っ張ろうとしたら、コンセントから抜いて枕の下に隠します。興味が逸れたらまた差して充電。それか、寝たら充電、、、です😂

  • ひーママ

    ひーママ

    なるほど🤔
    難しいですね( ̄▽ ̄;)

    • 9月12日
るるるん

うちの子もコード系大好きです😣
初めは枕の下に隠してたのですが気づいて見つけてしまうようになったきたのでエアコンのコンセントから充電してます😩
エアコン下に棚があるので高さで今は見えないようにしてますが時間の問題かも…
別室にした方が一番早いかもですね
クローゼット内にコンセントがあればその中でもよさそうですけど…

  • ひーママ

    ひーママ

    あーー!おなじですー!!!!隠しても見つける執着心😂
    エアコンのコンセント🤔なるほど🤔
    クローゼット内にはないです(´nωn`)

    • 9月12日
  • るるるん

    るるるん

    なんでおもちゃあるのにコードなんですかね😩
    充電する時すごく見られてるのでどうイタズラしようか考えてるのかも…笑
    全く届く高さではないので大丈夫だとおもうんですが何をしでかすかわからないので笑
    うちのはエアコン1個しかさせないようになってるのでタップ?で3個させるようにしてます!
    充電くらいの電圧なら落ちないし大丈夫かなって。
    良い解決策が見つかりますように🙏

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

モバイルバッテリーで枕の下に置いて充電しています😊