※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみちゃん
家事・料理

3日間ほど不在にしていたら、料理酒、みりん、白だし、酢など、キッチン…

3日間ほど不在にしていたら、料理酒、みりん、白だし、酢など、キッチンに常温保存していたものが、高温になっていたのか、触るとほんのり温かいです。

皆さんなら、もう使用しないで捨てますか?
あと普段は、常温保存とかいているもののでも、冷蔵庫に保存していますか?

コメント

deleted user

調味料は冷蔵庫の方が良いですよ😭💦

クーラー無しだとめちゃくちゃ暑いですもんね💦
思い込みで体調崩すタイプなので、私なら捨てます😣

  • みみちゃん

    みみちゃん

    ここ数日クーラーないと駄目なくらい暑かったですよね😭やっぱりそうですよね💦これからは冷蔵庫に入れるようにします!ありがとうございます😊

    • 9月12日
deleted user

エアコン無しで30℃越えるような感じの地域にお住まいならやめておいたほうがいいかもしれないですね(>_<)未開封ならまだイケるかと思いますが。。

調味料って常温保存と書いてあっても【開封後は冷蔵庫】というものが多くないですか??うちはみみちゃんさんが書いているもので言うと酢以外はすべて冷蔵庫に保管しています。醤油もです。
白だしは特に開封後は冷蔵庫じゃないかな??と思うので、確認してみてください(>_<)

  • みみちゃん

    みみちゃん

    開封後は冷蔵庫に、確かにそうですね💦30℃超えていたと思います。これから買ったものは冷蔵庫保存にします!
    ありがとうございます😊

    • 9月12日
あい

開封したら冷蔵保存なの知らなくて今まで常温でずっと使ってました😱😱😱
なにも起こったことないです😂

  • みみちゃん

    みみちゃん

    私も、何ヶ月も、常温保存で使ってるものもありました!何もなかったです!😅
    今回こそは、高温だったので不安になってしまって💦

    • 9月12日