※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamama
子育て・グッズ

娘が泣きやすく、ストレスを感じているようです。チアノーゼの心配はありませんか?要注意です。

もうすぐ一歳1ヶ月になる娘なのですが、歯磨きの仕上げをしようとすると泣いて暴れ、足をバタバタさせ唇が紫になるくらい泣きました💦チアノーゼと旦那が言っていましたが、そのくらいでチアノーゼってなりますか??
体調悪いのかなと思って熱を図りましたが平熱です。
最近、場所見知り人見知りが更に激しくなりすごく泣くし、夜泣きもすごいのですが ストレスが溜まっているのでしょうか??
今も泣いていて授乳で少し落ち着いたのですが、何となく心配で😪チアノーゼってどういったときに起こるものなんでしょう??

コメント

すもも

おそらく、泣き入りひきつけでしょうね。
泣いた時にうまく呼吸が出来なくなってしまいます。なので、そんな時は気持ちを落ち着かせるように声をかけてあげてください。

  • mamama

    mamama

    泣き入りひきつけ ネットで調べてみました💦そのまま呼吸が止まるとか、そういうことはないみたいですね😭最近良くなくし、新しくスイミングを始めたりしていたタイミングだったので少し心配でしたが 安心しました。ひきつけの原因が他の事でなさそうで、良かったです。

    ひきつけを起こした後は抱っこして娘の好きな歌を歌っていたら落ち着いて笑ってくれたので、そういう感じで良いんですよね😊

    • 9月11日