
子育てに対する真面目さを指摘され、少し気楽に考えるべきか悩んでいます。低体重児のため頻繁に授乳し、哺乳瓶の除菌やミルクの与え方に不安があります。育児に正解がないことは理解していますが、自信が持てずにいます。
1人目2人目の子育てしてきて
助産師さん看護師さんに
お母さん真面目だねと言われて気づいた!!
色々少し気楽に考えた方がいいのかな🥺
でも心配悩みはは尽きないし
低体重児なため3時間おきに頻繁授乳しなきゃだし
哺乳瓶の除菌はこれでいいのか
ミルクのあげ方これでいいのかなとか
ずーっとぐるぐる考えていて休まらない🥹🥹
育児に正解ないのはわかってるけど
自信持てない🥹🥹
- 🌻(30)(生後1ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
私も、下の子が気がかりで病院や保健師さんに相談していた時、
保健師さんに
沢山実践されていてもうアドバイスする事があまりない、むしろ下の子にそこまでやっていて上の子の事は大丈夫ですか…?あんまり気を張りすぎないで、月齢が過ぎれば改善してくると思うから
と言われました😆
2人目だとしても、新生児期は神経質になりますよね。
むしろ2人目だからこそ、子どもの尊さや愛おしさを知ったからこそ、全力で守りたくなりますよね!
そんな私も下の子が一歳も過ぎれば色々雑になりました🤣

はじめてのママリ🔰
不真面目より良いと思いますよ☺️笑
でも手抜きと不真面目は違いますからね!子育てで手抜きは大事ですよ😊✨
私も頑張りすぎず手抜きしながら育ててます!お互い頑張りましょー!!!
-
🌻(30)
ありがとうございます😭
不真面目!笑
確かに不真面目よりはいいかもですね😆
手抜きは大事ですね♡
私も手抜きしつつ頑張ります!😊- 8月11日
🌻(30)
ありがとうございます😭
すごいですね♡
保健師さんから褒められたんですね👏
そうなんですよね😭!!
2人目だけど余計低体重児で
出産してしまったので
余計神経質になってます🥲
1人目も2人目も全力で守りたいのは変わらないです😭❤️