※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もな
子育て・グッズ

背中スイッチ誰か常にオフにしてくれ😇

背中スイッチ誰か常にオフにしてくれ😇

コメント

くうちゃん

あーoffにならないパターンですねww
何度も泣いたことかwって思い出しましたw

  • もな

    もな

    抱っこで寝かす→布団に移動する→スイッチオンの繰り返しです😇😇

    • 9月11日
mama

ポチっ!笑
[永久オフモード設定完了]

背中スイッチつらいですよね😭お疲れ様です✨✨

  • もな

    もな

    いやー、それ本当にほしい機能😭😭
    ありがとうございます💦
    mamaさんもお疲れ様です😭

    • 9月11日
3-613&7-113

お腹スイッチとも言うらしいですね😅ママとくっついていたのが、急に離されて冷えるから起きるそうです。

  • もな

    もな

    なんですって!!
    じゃあ両方のスイッチオフにしてもらわないと😭😭

    • 9月11日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    嫌な機能ですよね…。何回「眠いなら寝なよ…」て思ったか。

    • 9月11日
  • もな

    もな

    すんなり寝てくれる子がちょっと羨ましいです😭
    諦めて抱っこで寝かせます(笑)

    • 9月11日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    その子なりのパターン集計して、上手く対応できるようになると楽になりますよ💦先は長いですが…。

    • 9月11日
  • もな

    もな

    まだまだ未熟者ですが、頑張ってパターン集計します😂

    • 9月11日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    タオルとかお腹に挟んで、下ろしても温もりがあると平和になりやすいですよ。

    • 9月11日
りぃ

頭から置いたらうちの子は稼働率低かったですよ!

  • もな

    もな

    頭からですね!
    ちょっとやってみます😭

    • 9月11日
mama☆°。⋆

他の方が言われてますが、お腹スイッチとも言われますね( ˊᵕˋ ;)💦うちも背中?お腹?スイッチがあったので、1ヶ月くらいまではおくるみでおひな巻きにしてあげて布団に置いたらしばらく自分の胸を赤ちゃんのお腹に付けてトントンしてました(笑)

  • もな

    もな

    おくるみやってるんですが、足で勢い良く蹴って剥いじゃうんですよ😭
    自分の胸を!!
    ちょっとトライしてみます😲

    • 9月11日