※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama@sa.ta
子育て・グッズ

柳川療育センターについて詳細を教えてください。訓練は予約すれば受け入れ可能か。発達検査の結果が必要か。来年度引っ越す予定です。

福岡県の柳川療育センターなのですが、詳しい方教えてください!
来年度、引っ越す予定です
今住んでる地域で市で行われてる療育教室に通っています。診断はついていませんが、療育センターで行われてる訓練?は予約すればすぐ受け入れてもらえるのでしょうか?
発達検査の結果など必要なのでしょうか?

コメント

はな

柳川療育センターではないですが、うちの地域の療育センターと呼ばれる所は

施設に電話して予約する

医師との面談、診断

その子にどんな訓練、サポートが必要か決まる

その訓練に空きがあれば訓練開始

という流れです。
たぶんどこもだいたい同じかと思いますので
一度電話をしてみるか、療育センターならホームページがあると思うので確認してみてください☺️

  • mama@sa.ta

    mama@sa.ta

    返信遅くなって申し訳ないです!まずは電話ですね!引っ越しまで帰省もできず息子のがらっとかわる環境変化が不安でしたが電話してみないとわからないですもんね笑
    ありがとうございます!!

    • 9月14日
なちこ

系列病院でSTしてます。
まずは予約して医師の診察を受けて下さい。発達検査をしますが、最近受けているのであれば、結果があると助かります。
子供にとっては、何度も検査は大変なので。情報提供書は貰えるならそれで良いです。

この辺の地域に療育センターが1つのため、かなり多いです。なので、通う頻度は症状によると思いますよ。

  • mama@sa.ta

    mama@sa.ta

    多いらしいですね…発達検査は来月頭に受ける予定でこちらの先生が紹介状をかいてくれるみたいです!系列病院は柳川ですか??

    • 9月14日
  • なちこ

    なちこ

    大川です。
    紹介状があるのであればスムーズですね!
    療育センターは数年前に田舎の方へ引っ越ししたので、車がないと大変ですよ😅

    • 9月14日
  • mama@sa.ta

    mama@sa.ta

    今も田舎なので車は大丈夫です!笑
    大川なんですね!すんなり受け入れてくれたらいいんですが…笑

    • 9月14日
  • なちこ

    なちこ

    なら良かったです😊
    まぁ気長にみてみましょう!お子さんに合うと良いですね。
    スタッフの人数が多い分、若いスタッフも多いので遠慮せず要望は伝えてくださいね✨

    • 9月14日
hrmama

現在息子が2年前から柳川療育センターにリハビリで週一通っています。
今はかなり新規診察、リハビリ待ちの方がいらっしゃるそうで3ヶ月~半年待ちと聞きました。

  • mama@sa.ta

    mama@sa.ta

    そうなんですね!うちの子も2歳からこちらの療育に通っていて…その実績?があるので比較的に待ちなく入れるとは先生から言われたのですが…
    結構待ちあるんですね…

    • 9月14日