
コメント

の1
旦那に「〇〇←私の名前。にドレス着せてあげたかったな。」って言われました😓
同じく私が別に着なくてもいいよーって言ったんですけどね🤣

すたーぷらちな
ぽぽさんの価値観私と同じです(ノ∀`笑)
私も挙式、写真、新婚旅行、指輪すら買ってません
冠婚葬祭用にやっすい適当な指輪があればいいかなぁくらいの考えです😂
旦那さん、誰かに横槍でも入れられたんですかね🤔
世の女性は挙式とかドレス着るのが夢って思ってる方多いみたいなので、挙式してないと「それでいいの?」と余計な心配してくる人いますよね😥
-
ぽんきち
コメントありがとうございます🙇💓
言われてみたら、旦那と同じ職場の人で私達と同じ年に入籍した人がいて、子供いらないって言ってたくせに私達に子供が出来たと知ったら作った夫婦がいて、そこが結婚式やって、新婚旅行行って、つい最近お宮参りの撮影もしたらしくそのせいかと思いました…🤔‼️
私は息子には申し訳ないけどお宮参りの撮影もしてなくて😅💦赤ちゃんのうちなんて記憶に残らないからその分貯金しといて物心ついたときに旅行に使ってあげたり、5歳の七五三で使いたいなーって💦💦- 9月11日
-
すたーぷらちな
私もお宮参りなどのイベント行事は全くやってません💦
同じ気持ちでその分貯金に回したい派です🤑
鯉のぼりや五月人形もノータッチです😓
子供がある程度大きくなって
欲しいようならその時一緒に見て回りたいなぁって考えです。
その職場の同僚の話は右から左に聞き流してもらえればいいですね💦
旦那さんも負けず嫌いな同僚がいて大変そうだ…😅- 9月11日
-
ぽんきち
お宮参りやっていない同じ考えの方がいて、ほっとしてしまいました😢💓
私も鯉のぼり系、全然考えてないです(笑)
そこの夫婦は旦那さん側が会社の上層部の親戚なんで何かと会社の上層部から優遇されていて裕福なんですが全く部下や同僚からの信頼がないんです…(笑)私の旦那は部下や同僚を守る為なら上層部にすぐ反抗するから出世なんて出来ない並みの生活で…(笑)でも部下や同僚からの信頼が厚い旦那の方が私は自慢です🤣(笑)だから比べなくていいのに😂💦- 9月11日
-
すたーぷらちな
ぽぽさんが幸せそうに過ごしていれば「あ、うちは大丈夫だ」ってその内旦那さんも気が付きますよ💡
その同僚さん七光りってやつですかね🤔
仕事ができるかどうかわかりませんが、そんな意地になって競ってくる人は精神的にちょっと幼そうですね😆- 9月11日
-
ぽんきち
はい!ただの七光りで仕事はクレームの荒らしで全然出来ないです(笑)
更には保育園激戦区で待機児童まみれの地域(私達の近所)に住んでいるのに奥さんが専業主婦で私達と同じ保育園に入れたいから保育園教えて?とか…😱💔私は育休中で保育園探しているのに😂😂😂- 9月11日
ぽんきち
コメントありがとうございます🙇💓
え、本当ですか😳‼️
いきなり言われましたか😳⁉️
私的にはそんなお金あるなら子供に使いたいからって散々嫌だアピールしたんですが…(笑)
の1
いきなりってか娘のお宮参りの写真取りに行った時とか幼なじみの結婚式の話をした時に言ってました🤣
娘が少し大きくなったら娘と私がドレス着て写真撮ろうねって旦那が決めました😅笑
たしかにお金あるなら子供に使いたいですよね🤔!
私自身ドレスとか化粧とかあんま興味なくてそんなん撮らなくてもいいんですけど……笑
ぽんきち
娘さんと一緒にって素敵ですね😊💓
思い出に残るし記念になりますよね🌟‼️