
保険の受取人を前の奥さんから子どもに変更したい。離婚時の契約で変更不可かどうか知りたい。
子どもが5月に産まれたので保険の見直しをしています。
旦那の保険の契約内容を見たら、死亡保険金の受取人が前の奥さんになっていました。
前の奥さんと旦那の間には子どもが3人います。
受取人の見直しですが、この場合、みなさんならどうしますか?
変な質問で申し訳ありません。
死亡保険金受取人は私の子どもに変更したいのですが、、、。
前の奥さんと離婚時に死亡保険金の受取人は変えるなと決められていたりするのでしょうか。
そんなことあるのでしょうか。
旦那に聞けばいい話ですが、こちらで質問させていただきました。同じような方いらっしゃいますか?(稀ですよね、、、)
- ひなた(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

のん
離婚の際の取り決めで決まっているのかもしれませんね。
今の時点でご主人が亡くなれば前菜の子供も平等に相続権が発生するのでその対策かもしれません。
前の奥様の名前があるのはお子さんが未成年だからでは?
やはりご主人に聞かないとわからないと思います。

退会ユーザー
うちの旦那もバツイチで、受取人が前妻になっていたので即変更しました!
やはり聞いてみるのが一番ですね💦
意外と忘れているだけかもしれないですし!
-
ひなた
そうなんですね!深く考えずに変更を相談してみます!
- 9月11日

退会ユーザー
旦那も前の奥さんが受取人になってましたが聞いたら単純にそのままになってただけだったようなので私に変えました🤔というか保険の内容自体変えました!聞いてみたらいいと思います(●´人`●)
-
ひなた
返信ありがとうございます!深く考えずに変更を相談してみます!
- 9月11日

あなな
お子さんならともかく、前妻だったら変え忘れだと思います。
-
ひなた
そうですよね!変更を相談してみます!
- 9月11日

そよかか
もし決めてないのならですが、私の主人は義母が受取人になってたので結婚して暫くしてからですが私に変更しました!じゃないと相続税とかかかるみたいです💦
-
ひなた
相続税も気にしないといけませんよね。よく確認してみます!ありがとうございます。
- 9月11日
ひなた
さっそくの返信ありがとうございます!取り決めであるかもしれませんね。そうですよね。旦那に確認してみます。