
先ほど1人でスーパー袋持って、クリーニング出したベビー布団持ってお家…
お姉さん、優しさをありがとうございます😌✨
先ほど1人でスーパー袋持って、クリーニング出したベビー布団持ってお家に向かって歩いていたのですが、、
ベビーinカーが貼ってある車が止まって、お姉さんが私に向かってきたので
何だろう?と思っていたら
「大丈夫ですか?暑いので良かったら送りましょうか?」と素敵なお言葉が😂✨
家まであと5分かからない距離だったので、「家がすぐそこなんです。ありがとうございます。」とお断りしました。
「無理しないで気をつけて帰って下さいね。」と言っていただきました。
優しさで涙が出そうでした。
足の痛みが優しさでぶっ飛びました!!
お姉さん、声かけるのだって勇気いると思います。
本当に嬉しかったです。
ありがとうございました😌
私もお姉さんみたいに優しくなろう。
妊婦さん、小さなお子さん連れて大変そうだったら声かけられるように頑張ろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の「今日の日替わり質問」は1歳9ヶ月、生後1ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

まぁちゃん
素敵😭私も人見知りなんて言ってないで困ってる人見つけたら絶対絶対助ける!!!!

つーちゃん
めっちゃ素敵っ❣️見習わなきゃですよね😭

退会ユーザー
子連れだったのかな?
子連れで荷物多いとすれ違うだけで迷惑そうな顔される事もあるのに、とっても優しい方ですね😊
日本って海外に比べて、なかなか気軽に他人に声かけたりする文化?がないからもう少しオープンになれば楽しいのにな〜なんて密かに思ってます😂
海外行ったことないんですけど(笑)

みー
感動😢
私も1度だけ荷物抱えて、2人目妊娠中の時に声をかけて、頂いたことありますが、
本当に嬉しかったことを覚えてます😌
私も言えまで近かったのでご遠慮しましたが、、、、
私も声がかけるように広い心でいようと思いました😌

ももくま
なんて素敵✨そういう優しさを受けるのって本当に嬉しいですよね。
私も自分がしてもらえて嬉しかったことは積極的に真似していきたいなと思います😆

ゆか
素敵なお姉さんですね。
けど、私だったら万が一事故でも起こしたら大変なので
知り合いだったとしても声かけるのは躊躇しちゃいます…

みゆ
その気遣いが嬉しいですよね😭❤️❤️
私はこの間雨の日に下の子おんぶで上の子の手を引いて傘をさせずに歩いていたら、いつもすれ違うけど話したことのないおばさんが家まで傘さして送ってくれました‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
下の子は歩くのも傘もイヤイヤで、上の子はおしっこー!と泣いていたので、助けてもらえて本当に有り難かったです😭❤️
-
緑茶🍵GreenSmoothy
本当に有難いですね✨
そのおばさんの事、大好きになっちゃう💕
私、保育園で同じクラスの子のママが雨の中傘をささずに子供をおんぶして車から荷物を降ろしてたから、傘をすっと差し出したら、断られました〜(笑)- 9月16日
-
みゆ
何て良い人なんだ〜と神様のようでした😂
それまで泣いてた上の子もおばさんとの話に夢中になってとっても平和に帰宅できました( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
え😳同じクラスのママなのに断られたんですか😱
お子さんも濡れちゃうのに( ˊ• ·̭ •̥ )- 9月16日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
こっちまでほっこりします☺️
そういう体験をすると、こちらも人に優しくしたくなっちゃいますね♪
ちょっと変わったママで…保育参観でよそのパパがいる前で丸出し授乳したりとか(笑)
お母さんは車に顔を突っ込んでおんぶしてたから、お子さんだけがびしょ濡れになってました😅- 9月16日
-
みゆ
ほんとにそう思いました☺️❤️❤️
うちの周りは田舎だからか、お散歩に出れば近所のおばさんがポケットからおやつ出してくれたり、車なのにわざわざ止まって話しかけてくれたり、良い人ばかりです😭❤️
なんという😂💔
周りは気にしない精神なんですかね?笑
それにしても自分は濡れないからと断るなんて…お子さんが不憫ですね( ; ; )- 9月16日

りんこ
素敵なお姉さんですね😊💕
私も子どもが産まれるまでは、抱っこ紐で赤ちゃん連れてるママさん見ても可愛いなぁくらいにしか思わなかったんですけど、実際自分がそうなってみると大変なこと!!
重いし、肩こるし、身体の前で両手使うの大変だし。そして手助けしてくださることのなんと有難いこと!!
私もいつか誰かの手助けをする形でお返し出来たらいいなと思う毎日です😊

退会ユーザー
私も少し前に嬉しい出来事がありました。
私のカバンについてるマタニティマークをみて、席を譲ってくれた年配の方がみえました😭
まだそこまでお腹が出てないときでしたので、申し訳なかったのですが、
私よりずっと年上の方が譲ってくださり、一緒にいたその方のお孫さんが、その方の姿をみて、僕も譲る!と。
そのお孫さんも譲ってくれたおかげで二席空いたため、年配の方と一緒に座ることができました。
いい行いをしたおばあちゃんの真似をした、お孫さんにも感謝ですが、
そうやってマークをみて反応してくださる方がいて嬉しかったです。
私も今は妊婦であり思うように動かない体ですが、いつもみんなから優しくしてもらっている今の現状に感謝し、産後、動けるようになったら、今までよりさらに妊婦さんや困っている方には優しくしたいと、思えました。

ゆみ
素敵。最高ですね😂
お姉さん万歳🙌
大好き!!!🤣❤️✨

アニャコ
こういう人増えるいいですね。
私も抱っこ紐で電車乗ってる時に何故か子供が笑う声が聞こる…
子供の目線の先には中年の女性に…あやしてくれてました。
ありがたかったです。

退会ユーザー
素敵な経験されましたね!!
私は昨日、変なところに停車してる車があり邪魔だと思ってたら、停車してる車の後方で車イスの方が断るそぶりをされてて、声をかけてあげててんだ!と分かりました。
一面だけをとらえて、邪魔な車と思って自分が恥ずかしかったです💦
私もそんな気が使える人になりたいです😊

退会ユーザー
嬉しいですよね。
雨の日の月曜にまだ歩けない下の子を抱いて、上の子にも注意を払いながら、お昼寝布団2つと荷物抱えてとか保育園の駐車場でしていた時に、違う学年のママになんか持ってこうか?って言ってもらって嬉しかったです。
2人の母になったからこれくらいは頑張らなきゃとは思いますが、声をかけてくれる人がいるだけで、ちょっと救われる気がします。

たけりゅか
ステキなお話💓
自分も大変さがわかる分、優しくならなきゃって思いますよね!
私も、体験を元に、混んでいるフードコートなどで席を立つ際には、子連れの方を探して声をかけて席を譲るようにしています。子供がいると席を探して素早く確保する事がどんなに大変か、いない人にはわからないですからね。あの時遠くから駆け寄ってきて「席空けますからどうぞ!」って言ってくれたおかげで私も少し優しい人間になれました。
基本的に車移動なので今回の事も真似出来るときはしたいなと思います!!

ロッタ
私も雨が降ってる時とかバス停で待ってる赤ちゃん連れのお母さんは不審に思われるとあれなんで娘がいる時にしか声掛けませんが心配で乗せましょうか?と声掛けてます👶✨
皆そんな雨の中でもやらなきゃいけないことありますからね助け合いたいです👍

はじめてのママリ🔰
引っ越ししてきたその日キャリーバッグを持ちながら息子が0歳の時だったので抱っこ紐で抱っこ&キャリーバッグを持って居たので一緒に電車を降りた方が階段下まで重たいキャリーバッグを下ろしてくださいました😭その時その方もお子さんが小学生ぐらいだったかないらしたのに感謝の言葉しかありませんでした😭
息子が未だに抱っこマンだったりするからか座席を譲って下さったりと親切が本当に有り難いです🥰

しのぶ
乗るか乗らないか、ではなくて、その気持ちが嬉しいですよね😊
私もたくさん声かけてもらって、ちょっとしたことでもたくさんの方に助けてもらってきました。
その恩返しをその方達にはできないけれど、その恩を他の困っている人へお返ししようといつも心がけてます😊
ママリの全国のお母さんたちが少しづつの優しさの声かけ(かけるだけでもありがたいから!)運動したら、優しい社会になるかも😍

1男1女ママ
素敵な方ですね😄私も、子供二人いて、声かけてくださる方に会うことありますが、なかなか同じように声かけられないので、声かけられるようになりたいです😄

苺
子供連れていないのに親切にできるの素晴らしいです😭
ベビー布団を見て、同じママさんだと判断したんですかね🤔
私も一度、子供を抱っこ紐しながら、両手にスーパーの袋持っていたら、車に乗っている方に声かけていただいたことあります😭💕
家まであと2分くらいだったのでお断りしましたが…とても嬉しかったです😌

あおい
素敵すぎるお話😢✨
私もそんな人を見かけたら勇気出して声かけたい

はな
優しさだと思うのですが、質問主さんは子供と一緒だったんですかね??
人の車に乗るとなると、誘う方も乗る方も、チャイルドシートどうするの??と思ってしまうのですが…どうするつもりだったんだろ??

えみり
私は一度だけ、妊娠後期でお腹がおっきいときにゴミ出しで道路を横断しようと立ってたら、なんと通りかけのゴミ収集車が止まってゴミを受けとってくれました‼️

ミニー
私も先日息子を抱っこ紐で抱っこして電車乗ったら時間が朝だったこともあり席が空いてませんでした 😹
3駅くらいだったので立ってようと思って手すりの方に移動したら優先席に座ってる中年の男性が席を譲ってくれました 😭
息子も動いてバランス取れにくかったのでとても嬉しかったです☺︎

とろろ昆布
素敵です!優しさって伝染しますよね😊💕💕

さき
親切にされると嬉しいですよね✨
そういう場面に出くわしても、なかなか行動に移せないし、良い行動は見習いたいですね。
私も長男が3歳くらいで歩かせていて、次男をベビーカーに乗せて買い物から帰る時…
雨がパラパラ降ってきてしまい、急いで帰ろうとしてる信号待ちで、若いお兄さんが『これ使ってください!』と後ろから声かけてくれて自分がさしてる傘を断る隙もないくらい結構強引な感じで渡してくれました!そうじゃないと遠慮して受け取らないからですかね💦お礼も最後まで聞いてもらえてるか分からないくらい、お兄さんはあっという間に走って行ってしまいました💨子供が濡れずに帰れて、本当に有り難かったです✨

りあ
私も子供が熱出て旦那仕事で車なくてタクシーで向かったけど、帰りのタクシーつかまらなくて困ってたら、二人の子供連れてたお母さんがうちの子の診察終わってからでよければ送るよ?言われて、相手のお子さんも風邪やのに、、、そんな気にしてくれてって思ったら嬉しくて、気合いで歩きましたが、途中頼ればよかったと後悔しました笑、、特に子供のためにも、、
でも、なかなか人に甘えることができなくて子供抱っこして抱っこ紐もベビーカーもないのに1時間歩きました😂
帰り道もおばちゃんの車が止まってくれて、大丈夫?無理したらあかんよ?言われて、なんなん今日ええ人ばっかあうやんおもてました!
次からは人の優しさに甘えようと思いました!
コメント