![katie8823](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦健診の領収書を捨ててしまい、確定申告で医療費が戻ってくる可能性に気付きました。再発行は可能でしょうか?
詳しい方教えてください😭!妊婦健診の領収書を今まで捨てていました。年間10万円以上医療費がかかる場合確定申告をすればお金が戻ってくると聞いて
落ち込んでいます😭😭😭
今まで1回の健診で
¥3000~¥5000かかっています。
それにインフルエンザになったりと
医療費が結構かかっているのと
出産費用も一時金をひいても10万以上かかる予定です。
なにの領収書捨てちゃっていたので
バカだーと落ち込んでます。領収書の再発行って
できるのでしょうか??😭
- katie8823(8歳)
![がぼーんぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がぼーんぼん
年末らへんに一覧表みたいなの届かないでしたっけ?(>_<)
薬局で薬もらうだけでも何処の薬局でいくらかかったとか〜
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
病院によっては年末にまとめた金額記載のものだしてくれたりはしますが…病院によります
病院までの電車代などの交通費も領収書があればいれますよ!
![かなさる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなさる
領収書の再発行はなかなか厳しいかと…
ただ、収入にもよりますが10万少し超えたぐらいでは大して戻ってこないですよ😫
うちは、14万で4千円ほどでした。
0円よりはいいかもですが、いろいろと手間を考えるとって感じでした。
![こじやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こじやん
基本的には領収書の再発行はされないところが多いですが
支払明細書を発行してくれるところもあるので
一度確認されてみてください。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊婦助成券使ってもそんなに毎回かかりますか??
領収証の再発行は基本できません。私がこの前医療費控除したときに聞きましたが、明細ではダメだと言われましたよ。
![@sally](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@sally
収入にもよりますが、10万円を超した金額の1割程度の戻りだったと思います。
今年に入ってからまだ3か月程なので、妊婦健診でもそんなにかかってないのでは?
これからとりあえず全部とっておくといいと思います。
![そら♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら♪
戻ってくるのは、所得にもよりますが、1月から12月までの間で、10万円を超えた額の10〜20%です。なので、例えば12万だと、2万円の10〜20%で、1000円か2000円ですね。
世帯全員の合算にはなりますが、出産前で、妊婦健診の費用だけだと控除は難しいかもしれません。
私も1月出産で、昨年分は健診費用とその他医療費合算で確定申告しましたが、家族が少し大きい金額があったので、ギリギリ10万超えた位でした。書類作成が結構手間で、やらなくても良かったかな、と思ってます。
出産で大きい金額が出た今年分はやらなきゃ、と思いますが、そもそも住宅ローン控除もあって、戻ってくる所得税が無い…。住民税が多少安くなりますけど、これも年間数千円なので、月々数百円。やる意味あんまり無いんですよね^_^;
ということで、落ち込む程ではないと思いますよ!今年分、これから捨てないように残しておいて下さいね。
![cocone(σ´・v・`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocone(σ´・v・`*)
健診の領収書を捨てているということは、処方箋の領収書や薬局のレシートも捨ててますか?
そちらも申告できるので、家族で医療に使った薬局のレシートもまとめておくといいですよ(*^^*)
![モモリンチョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモリンチョ
国から自宅のローン控除受けてるので20万でも取り分0で、今年は80万で6万返ってくる予定です
![ちびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびすけ
私の病院は再発行不可でした(;_;)以前捨てていました。
コメント