
里帰りについてみなさんならどちらを選びますか?いいねで教えてください…
里帰りについてみなさんならどちらを選びますか?
いいねで教えてください(*^^*)
1里帰りなし
夫婦のみで関西在住。他に親戚などもいない。
主人は平日は9時18時くらいで、陣痛がきても仕事は抜けられない。土日は完全休み。
産院は50万くらいで計画無痛分娩の予定。
土日も対応している為、立ち会い出産が可能。
検診で通っているが、雰囲気がとても良くて、全室個室で評判もとてもいい。
計画分娩前に陣痛が来た場合に不安なのと、産後の生活も夫婦のみで乗りきれるか不安。
手伝いに実母も義母も来てくれると言っているが、賃貸で狭いので来てもらう方がストレスになりそうな気持ちもあり、産後に来てもらうかどうか決めてどちらかには頼める。
主人は家事はほぼ全て担当。育児もやる気はある。
2里帰りあり
東北の山奥。産める病院は総合病院の一択。
大部屋で古くてご飯も病院食。かなりスパルタという噂。最低55万円。無痛分娩などの対応はなし。
実家には両親、妹がいて陣痛時には誰かがいてくれる。産前、産後は里帰りの方が身心ともに楽そうだが、無痛分娩ができない、立ち会いできない、のに高い。
地元なので友達もたくさん住んでいて、産前はとても楽しく過ごせそう。
みなさんはどちらを選びますか?
色々な意見を聞きたいのでコメントもあれば大歓迎です(*^ー^)ノ♪
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1,里帰りなしの方がいい!

はじめてのママリ🔰
2,里帰りありの方がいい!
コメント