娘がRSになったことがないが、急に起きて苦しそうな呼吸音がする。咳もあり、寝息にも音がする。風邪の初期症状は鼻水。RSの可能性はあるか。
RSについて教えてください。
2歳までに100%の子がなると見ましたが、娘はRSになったことがありません。
(2歳までになるというのもさっきネットで知りました)
寝る時に数回咳しててあれ?と思ったんですがふつうに寝て、30分前くらいに急に起きて、聞いたことのない呼吸音と咳で、苦しそうでした。
咳上げもしました。
だっこして背中をさすってましたが自ら降りて横になり、今は咳もせずに寝ています。
が、寝息というか呼吸音というかなんと言ったらいいのかわからないですが、呼吸とともに音がします。
でも咳もせず寝てれば大丈夫なんですかね?
それ以外症状はまったくありません。
それでもRSの可能性はありますか?
いつも風邪は鼻水から始まります。
- いちご(4歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
京
上の子RSなった事ないです😅
めぐ
100%ではないはずです😅ほぼなるってだけですよ!
2歳過ぎたらRSのウイルスに掛かっても症状が風邪と変わらないので検査しないと判断出来ないようですよ☺️
-
いちご
ありがとうございます。
明日の朝起きた状況みて受診検討します。- 9月10日
4兄妹♥4A
上2人はなったことなく、末っ子だけが今RSです。
-
4兄妹♥4A
咳だけだったら気管支弱いのかなって思います。
長男は熱もなく咳が続くときが多くなり、発作がでて喘息と診断されました。- 9月10日
-
いちご
ありがとうございます。
急に喘息になったりするんですかね?
今まで風邪をひいてもとくに咳だけが止まらないとかひどいとかはなかったですが。。
今起きましたが、いつも通り元気で大丈夫!と言いながら咳だけが出ます。- 9月11日
-
4兄妹♥4A
最初は気管支炎で、「この子、気管支弱いよ」って言われていて、1年後くらいに発作がでました💦💦
- 9月11日
-
いちご
そうなんですね。
気管支弱いとは言われたことはないですが、今から一応受診してきます。
ありがとうございました。- 9月11日
ゆかりん
保育園で看護師をしています。
RSは2歳まで100%ではないですが、年少くらいまでにほとんどの子がなると言われています。
最新の情報は定かではないですが、検査の保険適応が1歳までだったので、医師もよほどの事がない限り、検査をすることがなく、RSであっても、ただの風邪の診断になっていることが多い。また、赤ちゃんがなると重症化しやすいですが、年齢がある程度上になると本当にただの風邪症状っぽいので、ますますRSかなんてわからない訳です。
病院に行って、余程薬を飲んでも治らないんですとか、保育園でRSが流行している、身近な人でRSの人がいて接触があった、とか医師に伝えないと、最初に受診してじゃあRSの検査を、、とはなかなかならないですね。
今回心配されているのは上のお子さんでしょうか?熱がすべてでもないので何とも言えないですが、下のお子さんに感染して重症化したら入院とかになっちゃうので、心配でしたら受診して、その旨を伝えて検査してもらうのも良いかもしれません。
答えになってなくて、すみません。
-
いちご
ありがとうございます。
そうなんですね。
今起きても咳してるので今日病院連れていこうかなと思いましたが、咳だけ出るといっても検査は微妙なんですね。
保育園いっていなくて、RSの子と接触もしてません。
今回は上の子です。
そうなんです。
下の子にうつるのを一番心配してまして·····
RSなら早めに隔離しないといけないかなと思って質問しました。
熱がすべてではないのでしたら、一応受診しようと思います。
とても詳しく教えていただきありがとうございました。- 9月11日
いちご
ありがとうございます。