※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳差育児でエルゴを持っていますが、スリングやラップタイプの抱っこひもも便利でしょうか?

2歳差育児がもうすぐ始まります。
抱っこひもなんですが、今エルゴを持ってます。
エルゴの他に スリングやラップタイプの抱っこひももあった方が便利ですか?

コメント

ひーこ1011

うちはベビービョルンオリジナルを愛用してました☆

  • ママリ

    ママリ

    セカンド抱っこひもを探しています。簡易タイプの抱っこひもが必要かなーと思って質問させていただきました。

    • 9月10日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    うちはエルゴのセカンド抱っこ紐としてビョルンオリジナル買い足した感じです。
    エルゴだと首ガクガクして使うのが不安で…😅
    上の子と手を繋いだりすることを考えると両手を空けておきたくて。
    値段的にも当時はセールで購入して5,000円しませんでした。
    エルゴより取り付けも簡単で肩紐もゴツくないので上からジャケットなどアウター羽織ったりもできてかなり便利でした。

    • 9月10日
deleted user

スリング買いましたが最初の数回しか使わなかったです🤣

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    じゃあ買う必要ないですね(*´ー`*)

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

2歳差でしたがエルゴだけで大丈夫でした☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    じゃあ買う必要ないですね(*´ー`*)

    • 9月10日
な

スリング、ラップタイプは半年前までは簡単で手軽に使えてちょっとのお出かけなどよかったです😊でも重くなるほど肩への負担が大きく使わなくなりました💡

deleted user

エルゴとラップタイプの物を使ってます🙋🏻‍♀️
エルゴはごつくてかさばるのでラップタイプの物しか使ってません🥺

ゆうひ

2歳差でエルゴ使っています☺

わたしも下の子が産まれたときスリング買おうか考えたんですが、無くてもぜんぜんやっていけましたよ☺

首がすわるまではベビーカーを利用して、すわってからエルゴ使ってました😃
新生児用インサートも持っていますが全く使いませんでした(笑)