
コメント

ことく
顕微受精で5回やっても陽性にならず、藁にもすがる思いで、採卵3カ月前から不妊鍼灸に通いました。
そこの先生に指示されるまま通い、初めて今までより良いグレードの卵ができて、その移植で妊娠出産までできました!
私にとっては神でした!
通常は週1、採卵前と移植前後は週3回でした。
特に移植当日(移植前)は来た方がいいと言われました。
2人目も鍼灸通ってすぐ妊娠。
なかなか高くて躊躇してたんですが、もっと早く行けば良かったと思います。

おもち
鍼灸じゃなくて申し訳ないのですが、整骨院に週一回通うようになった時に授かりました😊✨
鍼灸は高かったので整骨院で身体整えてもらったんですが、リラックスできたことが良かったのかなーと思いました😊💓

ayano🐻
週1で鍼灸に通い、移植日はその日の夕方に暖めてもらうために行きました✨
判定日のhcg低値からここまで巻き返して順調にこれているので、私は効果があったと思っています💕
移植前も後も、とにかく口から取るものは温かいものを心がけました!
あとはストレスフリーが一番です!鍼灸の先生にもここまで来たら、生活どうこうじゃないと言われて、YouTubeでお笑い動画を見て楽しく過ごすようにしてました💕

はじめてのママリ🔰
鍼灸院に通い始めた翌月に採卵し新鮮胚移植、そのまま妊娠に至りました!
採卵前までは5日に1回〜1週間に1回の頻度で通い、移植直後は週2回くらい行きました。
今までかすりもしなかったのに、鍼灸院に通ってすぐ結果が出たので、私は鍼灸の効果はかなりあったと思っています!
不妊治療が得意な鍼灸院に行かれることをお勧めします✨

yoko
私は週1回のペースで不妊専門の鍼灸院に通い、鍼灸院で教えて頂いたツボに毎日お灸もやっていました!
また採卵や移植に合わせて鍼灸もして頂き、移植日当日にも鍼をしました。
鍼灸の効果は人によって、すぐに効果が表れる人、時間がかかる人がいるようです。
不妊専門の鍼灸院の方が細かいアドバイスも頂けるので、専門の鍼灸院に行かれることをお勧めします☺️

ももこ
私の旦那、不妊治療の鍼灸してます!!

りえ
鍼灸は私には意味がないように感じたのでやめました。何年も通うと効果が出るそうですね。
移植後判定日まで1度も入浴せず、シャワーのみにしました。受精卵は熱さに弱いと聞いたからです。
着床するであろう日までは安静に、いわゆるお姫様生活しました。
でも一番は気にしないことです。ストレスがよくないです。
移植後はアイスも食べたし冷たい飲み物も飲みまくってましが陽性でした。
とにかく笑って過ごしました。
わかちゃん
すごいですね!!
2人目の妊娠の時は、移植前どれくらいから通ったのですか??
ことく
1人目の時と同じく約3カ月前からです!