
コメント

のん
精神疾患があると生命保険は入れないし、ローンは組めないし、就職でも差別されることはありますが、疾患のためであって手帳のありなしではそんなに変わらないかなぁと思います。

りんりあ
今申請してるんですが、働きやすくなったり支援は求めやすくなります、
自分から言わない限りは誰にも知れ渡らないと相談員に言われましたが。
-
タルト
ありがとうございます
どんなお仕事されてますか?
私も仕事しやすくなればよいかな?と思ってます- 9月11日
-
りんりあ
申請前は飲食店でトレーナーとして働いてましたが、今は申請終わったら働く予定です。
普通のハローワークと違って、間に入ってくれて、面接落ちても話を進めてくれると聞いてるので、手帳持ってると、一般ではなくて障害者枠で入りやすくなると言われました- 9月11日
-
タルト
ありがとうございます
会社で偏見持たれたりとかはないのでしょうか?
更新は二年後とですか?- 9月11日

まち
不利になることはないですよ。デメリットは更新の度に診断書代とかがかかることくらいじゃないでしょうか。
生命保険はそもそも精神疾患だと治ってから5年経ってないと無理です。
私は手帳取ってないですが、保険は緩和型しか入れませんでした。
あと精神の手帳あれば自動車税も確か安くなるはずなので、車取得できなくなることはないです。
-
タルト
ありがとうございます
申請はどれくらいに一度かかるのか
調べます- 9月11日
タルト
ありがとうございます
やはりそうなのですね
生きやすい方法考えます
のん
そうですね。
手帳がないとその疾患がなくなるわけではないので💦
手帳を持っているからではなく、疾患があることにより不利になります。
タルト
ありがとうございます