
19歳のシングルマザーです。息子が40.5℃の熱で不安。水分補給や冷房、氷枕などしていますが、寝すぎているようで心配。何か助言ありますか?息子はミルクは飲むが離乳食はあまり食べない。薬は飲ませています。
シングルマザー19歳です。親は仕事で出張に行ってて家に私達二人しかいなく周りに育児してる友達もいないので誰か教えてください。
息子が今日の朝38.6℃の熱を出し仕事と保育園を休んで病院へ行き薬飲んで様子見でした
今40.5℃あります。こんなに高い熱は初めてだし私達二人しかいなくて私はどうしたらいいかわかりません。
水分補給はちゃんとしてます
冷房もつけてます
氷枕?もしてます
半袖半ズボンパジャマで寝てます
いつもは昼に1回 夕方に1回のお昼寝ですが
今日は4回3時間くらい昼寝してるのですが
寝すぎて大丈夫ですか?
起きてる時はぼーっとしてます
いつもはひたすら動いて喋ってます
冷えピタは脇にはってます
あと私がしたらいいことはあるでしょうか?
気をつけた方がいいことはあるでしょうか?
親の仕事が遅いので家に二人きりになることはよくあるのですがここまで高熱出るのは初めてで怖くて不安です。お時間ある方教えてくださいm(*_ _)m
ミルクは飲みますが離乳食はあまり食べません
薬は飲ませてます!
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ぱっつんママ
寝てるのはいいことだと思います!
病院の判断はなんでしたか?
氷枕して冷房つけて冷えピタだと冷やしすぎな気もします💦💦
氷枕はなしで冷えピタより保冷剤をタオルで巻いて首とか脇とかに入れてあげた方がいいと聞きました!
喉が痛くて離乳食食べれないかもなのでミルクが飲めてれば大丈夫だと思います!

YY
うちの子も熱が出ると
何回も寝ちゃいます!
ご飯もあまり食べないのは
仕方ないです!
40度でてるなら、病院いったほうがいいです!
熱冷ましの座薬などもらえます!
座薬ききますよ!
高熱は熱性痙攣になる可能性もあるので気をつけてください💦
-
はじめてのママリ🔰
病院ついてはかったら39.7でした。
けど座薬はもらえなくてまだ赤ちゃんだからあまり飲ませない方がいいのよねーって言われました😭
痙攣ですね!ありがとうございます- 9月10日

ハッピー
病院で、熱冷ましの座薬は貰いませんでしたか?
38.5度以上ならば、座薬使って熱下げてあげたほうがいいと思います。
あまり高熱が続いて、万が一熱性痙攣起こしたら大変です。
男の子ですし、40℃超えが続くのはあまり良くないですよね。
水分が取れているなら、食事は食べれなくても大丈夫です。
-
はじめてのママリ🔰
座薬は貰いませんでした。
まだ赤ちゃんだからあまり飲ませない方いいのよねーって言われて(;_;)
また明日も40度続いたら病院行くことにします!- 9月10日

COCORO
大人もですが、寝ないと体力が戻らないので、元気になるまではお昼寝時間とか関係なく寝せてあげて下さい。
ぐずったりするなら 座薬とか?入れてあげたが良いと思います。
喉が痛くて?きつくて食べれないからミルクを飲んでるんだと思います。
水分補給はいつも以上に飲ませてあげたが良いと思います。汗もたくさんかいていくと思いますので、着替えも定期的にしてあげたり、飲んでる量も多いなら いつも以上にオムツ替えもしてあげてくださいね。
氷枕や冷えピタは使わなくても良いかな?と思います。
汗をかいて熱を下げたが良いと思います。
食べれる物を食べさせて、食べれない、飲めないとか飲む量が減ったりしたら 脱水も心配なので病院に行ったがいーですよ。
夜間は特に不安になったりするので、♯8000も活用したが良いと思います
はじめてのママリ🔰
病院は薬飲んでそれでもさがらなかったらまたきてねーでした😭
保冷剤の方がいいのですね!
ありがとうございます
助かりますm(*_ _)m