
ロールスクリーンやブラインドをお使いですか?実際の使用感や手入れ方法、お部屋の配置について教えてください。
ロールスクリーンやブラインドを取り入れている方いますか??
実際に使われてみてどうですか??
風吹いたときの音、汚れやホコリ等手入れはどうされていますか?
またどのお部屋に取り入れてますか??
よろしくお願いします(*^^*)
- 赤ちゃんマン

抹茶ジェラート
うちはよく使うリビングと寝室と和室の掃き出し窓はカーテン、たまにしか開けない壁の上にある窓はロールスクリーンにしています。
音はカーテンと変わりません。
汚れについてもたまにホコリをとるくらいです。
掃き出し窓全面ロールスクリーンも検討しましたが、カーテンのほうが明るさの調節ができる気がします。

y______r
うちはリビングの大きい窓にブラインドをしています✨
良いところは
普段はハンディーモップでホコリをとるだけなので掃除が楽です😊
あとはブラインドの大きさや重さによると思いますが、うちは木の素材で結構重ためなので風で揺れたり音がする事はありません😊
部屋の明るさも細かく変えられるので便利です✨
デメリットは子供が小さいと大抵裏に入って遊んじゃいます😂

退会ユーザー
子どもが生まれるまで窓廻りの専門店で働いていました。
普段よく網戸にされている窓の場合ですと、窓枠の内側に取り付けると風に揺られた時にサッシに直接ものがぶつかるので結構音が気になると思います。
ブランドは木製でしたらホコリは着きにくいので普段のお手入れも簡単ですよ。
使い勝手だけでいうとブラインドの場合は、掃出窓(床まである大きな窓)は出入りの度に上げ下げしなきゃなので少しストレスだと思います。加えて上げ下げするときに重さを感じるものが多いのです。
我が家ではどちらも使ってないので生の声ではなく申し訳ありませんが、音が気になると相談されるお客様も多かったので…
コメント