![ままままい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が不規則な仕事をしていて、拘束時間も長いので夫婦の時間が取れま…
旦那が不規則な仕事をしていて、
拘束時間も長いので夫婦の時間が取れません。
仕事から帰って来たら、
ご飯を食べてスマホいじって寝るだけです。
スマホいじっている時間はニュースや、
動画などを見ているのであまり声掛けないようにしています。
仕事上、健康管理が大切で、
太らないようにしているのですが、
旦那はタバコやお酒を飲まない分、
食べる事で発散してるみたいです。
でも私はそれが心配で気をつけようと言ってみたら、
1人の時間が欲しいと言われました。
食べる事を抑えたら自分がおかしくなると。
したいようにさせてあげたらいいんですかね。
仕事が早く終わったら帰りに遊んで帰って、
あとは寝るだけ。
それでは今度は私がおかしくなりそうです。
どうしていいか分からないです。
長々と分かりづらい文章ですいません。
- ままままい(3歳7ヶ月, 12歳)
コメント
![2児ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママちゃん
まままいさんは夫婦の時間が欲しいのですよね。
旦那さんは仕事疲れて食べて1人の時間がほしい。
お互い意見が一致しないと辛いですし、ストレス溜まりますよね。。。
少しずつですが、話す時間を増やしたり、時間が合えば出かけたりすることからですかね。
ままままい
私はまだまだ旦那と仲良く話ししたり、出掛けたりしたいのですが、そういう仕事だからと理解して自分も楽しいこと見つけて趣味とか探そうと思います。
旦那の気持ちもよく分かるので。
お答えありがとうございました😊