※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marumo
子育て・グッズ

幼稚園の登園時間が気になります。早めに預けることは可能でしょうか?また、保育園と幼稚園を別々に通わせることについてアドバイスをいただけますか?

保育園、幼稚園について。

今2歳の息子と9月に出産予定の男の子のママです!

今のうちに保育園や幼稚園色々見たくて見学など回ってます。 少し早いですが٩( 'ω' )

1番気になってる幼稚園は、8:50分登園です。早預かりはやっていません。他の所より少し遅めです。
9時から仕事をしたい場合、5分でも10分でも早めに幼稚園に息子を預けたりできるんでしょうか??

幼稚園に聞くのが1番なのですがここでも何か情報いただければと❤︎

また、お腹の子は保育園から通わせ、上の子は幼稚園から通わせた方いらっしゃいますか? その予定なのですが、下の子が保育園なら上の子も同じ保育園にした方がいいのでしょうか?(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
よろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

コメント

まままり

8時50分登園が8時50分からか8時50分までによって変わってきます。

自治体によって変わりますが、上の子も保育園だと下の子の保育料が半額になったりする場合もありますよ。

  • marumo

    marumo

    回答ありがとうございます!!
    8:50からのようです!! 厳しいかあ。。

    保育料について、やはりそうですよね。2人とも同じところの方が金銭的にも助かりますよね╭( ・ㅂ・) ̑̑検討してみます♡

    • 4月11日
RKmama

早預かりしてないとこは、たぶん10分前には預かってくれないと思います😅場所によっては、働いてるお母さんに優しい幼稚園もあると思うので、やっぱり電話で聞くのがいいかもです!!

働くのであれば、同じとこに預けた方がお母さんは楽だと思います。保育所も近くならいいですが、希望もそんな簡単には保育所は通りません。今は待機児童が多いので😅

  • marumo

    marumo

    ですよね。。。
    見学に行くことにしたのでその際聞いてみます♡
    現在静岡県ですが静岡もなかなか待機児童が多いようなので、難しそうですね(•͈́༚•͈̀;)

    回答ありがとうございました♡!!

    • 4月11日