![2525](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![◎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◎
二人とも完ミですよ!
なぜミルクが母親失格なんでしょうか?💧
![ゆめまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめまま
いいとおもいます。
うちは上の子は口唇口蓋裂で吸えずに、搾乳してましたが、だんだん疲れてきて混合から完ミにしましたし、次男も1ヶ月過ぎてから上もいるし(年子)おっぱいあげてたら邪魔してくるしで、完ミでそだてました☆
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
二人とも完ミで育てましたよ😊
わたしも乳首が吸いにくい形で搾乳したり保護器つけたりしてましたが量が全く増えず、満足するだけ吸えないからおっぱい吸わせようとするだけで大泣きされて、二人とも母乳あげるのが精神的にしんどくなったので完ミにしました!
全然失格じゃないですよ☺️
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
私も陥没してて2人とも1ヶ月間は吸えず搾乳とミルクの混合でした。
上の子は離乳食始まる頃に完ミへ。
下の子はまだ混合です。
たしかに母乳のほうが荷物少なく済むし経済的だしすぐにあげられると思いますが完ミ=母親失格ではないですよ。
![cki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cki
今完ミ移行中です。
母乳出ないわけではないけど足りるわけでもなく、上の子の時に母乳が軌道にのるまで大変だったので今回は混合か完ミと決めてました。
実際混合やってみて、どちらもこなす手間や母乳をあげることでの疲労が激しく、ミルクにしようと今移行中です。
1ヶ月半、くよくよ悩みました。母乳やめることに寂しくなって頻回授乳してみたり。でもそうするとおっしゃる通り上の子のお世話がおろそかになってしまいますよね。
赤ちゃん1人の母ではなく、上の子の母もやらなきゃいけない、そのバランスが私にとってはミルク育児です。
2525
母乳が当たり前みたいな感じないですか?
◎
そんなこと言われたことないです😳💦
子が元気に育つなら母乳でもミルクでもいいのよ〜って周りは言ってくれるので私も言うようにしています!
2525
母乳マッサージを始める際に、上の子は完ミで育てるけど、どうしますか?って言われ、母乳でやりたいけど話したら、上の子にも手がかかるから良く考えていると言われ、確かに、頑張り過ぎイライラするならミルクで育児した方がいいかなぁって。
最初から薬を使って母乳をやらないと話したら
看護婦はやらないということでいいかなぁって言われたので
その言葉かなんか気になり、ダメなのって!思いだから入院生活から早く抜けたい!
◎
なんか嫌な人に当たりましたね💧
本人が育児しやすいなら母乳でもミルクでもいいとおもいます!
監視?というかチェックされるので入院中は疲れますよね💧
ストレスなく子育てできるなら完ミでみんなはっぴーなほうがいいですよね〜(*’ω’*)
2525
今答え出さないとダメですかって言っても、マッサージしたいから朝から、夜勤の方に言われてない?とか答えを早く出して急かされ
やらないってことで
言い方ひどすぎだよ!
◎
ミルクが楽なので〜って2人目入院中こたえたらそれからノータッチになりました(*’ω’*)
子供が元気ならどっちでもいいのにって思います!!