 
      
      
    コメント
 
            ゆうはなりん
8ヶ月あたりから買い始めましたが、入院当日までバックに入れてなくて陣痛きてあせりました(;´༎ຶД༎ຶ`)
早めにやっといて損はないですよ´◡`
 
            なむ
早く揃えたくなりますよね😊
私は8か月くらいから揃え始めました☺️
少しずつ赤ちゃん用品が増えてくるといよいよだなぁ…って思って懐かしく思います✨
- 
                                    ゅーぁ ありがとうございます♡ 
 
 そうなんです♡
 早く買いたいけど早過ぎか⁈とか思って…笑
 私よりも実母が懐かしい〜早くなんか買いたい〜とウズウズしてるそうです。笑- 4月10日
 
- 
                                    なむ お母さんが張り切ってくれてるんですね❤️ 
 
 他の方も回答してますが、ゅーぁさんも同じ考えのようですが、抱っこ紐は生まれてから試着したほうがイイかもしれないです😊
 
 私も生まれてから…って考えていたらお祝いでエルゴ頂いてしまい…しかも二個(笑)
 
 使わない訳にはいかずエルゴしか使った事ないです😭(笑)
 
 あとベビーベッドも買いましたが一回も寝てくれなくて、場所だけ占領されてしまってます(笑)
 
 今買うとしたら哺乳瓶とか肌着とかなら買っても大丈夫だと思います❤️
 
 オムツは病院と同じ物がイイと思うので生まれてから家族に買って来てもらうといいかと思います❤️
 
 ちなみにまだベビーカーは買ってません💦
 
 チャイルドシートも乗らないので😭
 
 安全を考え高いモデルを奮発して買いましたが無駄でした〜(笑)- 4月10日
 
- 
                                    ゅーぁ エルゴ2つも!笑 
 私も、出産祝い渡す時気をつけます😅
 
 ベビーベッドも迷ってるんですよね〜。。
 使う期間もそんなに長くないですもんね。
 
 たしかに!オムツは病院ので様子みてからにします😊
 チャイルドシートも高いですもんね…金額張るものは本当に迷います😱- 4月10日
 
- 
                                    なむ まさかの2つ頂いてしまったので主人用と自分用にして使ってます😅 
 
 ベビーベッド本当に使う時期短いですよね💦
 
 ハイハイし始めたら危ない時に入れたりして使う方もいらっしゃいます😊
 
 私初めての子なんで色々高い物買ったりしましたが今になってそんなに頑張らなくても良かったかなって思います😅
 
 エイデンアンドアネイのガーゼのお包みあると便利かと思います✨
 
 夏の終わりくらいに出産ですかね?😊
 
 ガーゼなら通気性もいいので布団の代わりにかけたり日よけに使えたり便利ですよ❤️- 4月10日
 
- 
                                    ゅーぁ 旦那様と1つずつで使ってるんですね〜! 
 ちなみに、エルゴっていいですか😌❔❔
 
 私も初出産なので、ほんとにゼロからのスタートなのでわかんないことだらけです😅
 
 エイデンアンドアネイのガーゼのお包みですか!調べてみます♡
 そうなんです
 8月16日が予定日なので、今から暑さに耐えられるか不安です😱☀️
 ガーゼ素材、いいですねー!
 貴重なアドバイス、嬉しいです¨̮♡⃛- 4月10日
 
- 
                                    なむ エルゴしか使ってなくて他の抱っこ紐はわかりませんが、首が座るまでインサート使わなきゃなんでそこが面倒です(笑) 
 
 本当はビョルンとか使ってみたかったんですけどね😅
 
 インサートいらないしメッシュタイプなら夏には最適ですよね✨
 
 ただ新生児過ぎると使いにくいって意見もちらほら聞きます😅
 
 色もシンプルなんで私は使ってみたかったです✨
 
 エイデンアンドアネイはあのエリザベス妃がジョージ王子の時に使ってて爆発的に人気が出たみたいです❤️
 
 楽天にもあるので良かったら検討してみて下さい😊
 
 8月が予定だとたぶん肌着で過ごす事が多くなると思うのでコンビドレスより肌着が多いほうが便利かな?って思います😊- 4月10日
 
- 
                                    ゅーぁ インサート、使い慣れるまでが難しい〜って聞きました。 
 ビョルンは重くなってくるとしんどくなるんですよね💦
 んー。。悩みどころです😱
 
 そうなんですねー‼︎
 なんか聞いたことあると思ったらそれだ‼︎笑
 みてみます😊
 
 肌着も何が何だかわかんなくて。笑
 汗めっちゃかきますよね。
 コンビドレスとか短肌着?とか、違いもまだちゃんとわかってないので勉強します😅- 4月10日
 
- 
                                    なむ そうなんですよ😭 
 
 首がぐにゃぐにゃの新生児の時は本当大変で2人がかりで付けてました💦
 
 慣れてくると1人でも出来るようになりますが時間かかりました😖
 
 もしお祝いで買ってもらえそうならエルゴとビョルンをお互いの両親におねだりしてみてはどうでしょうか?😊
 
 人によって使い心地も違いますし、用途に分けてエルゴとビョルンを使い分けもイイかもしれないです😊
 
 夏は赤ちゃん特に汗かくみたいなので肌着は必要ですよね✨
 
 西松屋や赤ちゃん本舗、ベビーザらスなんかにセットで売ってるので迷ったらセットを何個か買うとわかりやすいと思います😊
 
 コンビドレスは赤ちゃんがよく来てるつなぎです😊
 
 夏なので外出の時着せる程度かと思うので3枚くらいあれば大丈夫かなぁと思います😊✨
 
 短肌着、長肌着は長さが違う感じです💕
 
 短肌着+長肌着を夏は洋服代わりに着せるのが一番多いと思いますよ😍
 
 楽しみですよね❤️
 マタニティライフが今でも恋しいです(笑)
 
 生まれてしまうと本当忙しいので、今の幸せな時間を存分に味わって下さいね💕
 
 元気な赤ちゃんが産まれますように心からお祈りしています❤️- 4月10日
 
- 
                                    ゅーぁ 返信が遅くなりすみません😖💦 
 
 そうですね!
 どっちも買うとなると結構な出費やし…おねだりしてみようかな☺️
 
 つなぎのかたちの物をコンビドレスって言うんですねー!
 セットのやつを買えば、とりあえず何とかなりそうですね!
 お店行ってみてみます😊
 
 お腹にできたばっかりの時は、10か月なんてまだまだや〜なんて思ってたけど、もうあと4カ月⁈と思うとほんとにあっという間です😳
 産まれたら産まれたで楽しみなこともいっぱいあるけど、今のこの時期もほんと貴重ですよね❤️
 
 たくさん質問にも応えて下さって、ありがとうございました♡
 また夏に、出産報告できる日を楽しみにしています☺️- 4月12日
 
- 
                                    なむ 妊娠初期はまだまだだなぁって感じますよね😊 
 
 本当時間が過ぎるのは早いですよね✨
 
 もう性別は解りましたか?✨
 
 名前考えたりベビーグッズ揃えたり楽しみですね❤️
 
 出産報告楽しみにしてます😊💕
 
 楽しいマタニティライフをお過ごし下さい💓- 4月12日
 
- 
                                    ゅーぁ 性別は、男の子やろうね〜…って言われました 
 (●♡ᴗ♡●)
 
 名前もそろそろ考え始めようかな〜て思ってます☺️
 
 最近は胎動を感じられるようになって嬉しいです♡
 たまに痛っ…てなるくらいです😳笑- 4月12日
 
- 
                                    なむ 男の子なんですね😊 
 
 うちの子も男の子です😊
 
 胎動感じると嬉しいですよね💕
 
 私はわずかな胎動が臨月には服の上からも解るほど蹴られ、頑張ってたのに妊娠線が最後の最後に出てしまいました😭(笑)
 
 たっぷり保湿して下さい😅
 ちょっとサボったら出てしまったので(笑)
 
 男の子は本当元気いっぱいで可愛いです❤️
 
 お互いこの先長い子育て頑張りましょうね☺️- 4月12日
 
- 
                                    ゅーぁ 男の子のママなんですねー♡ 
 周りが女の子ママが多いので、嬉しいです😊
 
 妊娠線、私もビクビクしてます😱笑
 まぁできたらできたらで、これも記念💕と思ってますが😅
 とりあえず毎日全身にクリーム塗りたくってます!笑
 
 またいつか、子育てアドバイス頂けたら嬉しいです♡- 4月13日
 
 
            退会ユーザー
早すぎなんてことはないですよ〜〜😆入院準備から始めるのがいいと思いますよ!肌着や哺乳瓶、チャイルドシートなどは早めでよかったです。ベビーカーや抱っこ紐、ベビーベットは周りの話や自分たちの環境ゆっくり考えて、産後でも間に合うので😊
- 
                                    ゅーぁ ありがとうございます♡ 
 
 まずは自分の準備ですね!
 ベビーカーや抱っこ紐は、産まれてから試着とかしながらの方がいいよ〜とも聞いていて。。
 チャイルドシートは、産後すぐ入りそうなので早めの方がよさそうですね😊- 4月10日
 
 
            なつ7
性別が確定ではないので、肌着とかはギリギリで買おうかと思ってます。
今から逆子になって帝王切開になっちゃうってのもあるかもしれないので、産褥ショーツも、もう少したってからでいいかな。
買ったのは、ビョルンのメッシュ抱っこ紐、ダッカー付きのレインコートを買いました。
来月くらいから用意していくつもりです😅
- 
                                    ゅーぁ ありがとうございます♡ 
 
 衣類類は、性別確定後がいいですね!
 うちも、男の子だろうね〜て感じなので、はっきりしてからにします!
 ビョルンの抱っこ紐も候補に入ってて、迷ってるんです😊- 4月10日
 
 
            NOAH
ゆーあさん、はじめまして!
私はギリギリまで仕事予定で、ちょうどゆーあさんと同じ6カ月ぐらいから、コツコツと購入し揃えていきましたよ😊
早めに準備し過ぎてもあまり良くないとか言われますが、ゆっくりコツコツできた方が夫婦円満にも繋がります❤︎
授乳クッション、マタニティーパジャマは早く買って7カ月くらいから使えるのでオススメですよ〜
- 
                                    ゅーぁ ありがとうございます♡ 
 
 私もギリギリまで働いての産休なので、今からくらいの週末に揃え始めた方がいいのかな…と思ってまして。
 たしかに、旦那とあれこれ言いながらみてる時間も大切ですよね😊
 マタニティパジャマ!まだ買ってないので、見てみようかな〜と思います🍀- 4月10日
 
 
            あおママ♪
ギリギリまで仕事をしてたので、6、7ヶ月ころから主人と休みがあった時に少しずつ買いそろえてました(*^_^*)
ベッドなどは今はレンタルもありますし、貰えるものはもらったりすると便利ですよ〜(^◇^)
- 
                                    ゅーぁ ありがとうございます♡ 
 
 私もギリギリまで働いての産休なので、旦那と休みの合う週末に買い揃えていったほうがいいのかな〜と思いまして。
 レンタルもいろいろありますよね⭐️
 買うのとレンタルのと、上手く合わせて用意できたらいいのですが
 初めてのことなのでわかんないことだらけです😅💦- 4月10日
 
 
            なごみ
私は数日前からちょっと買い始めました✨体調も良くまだフットワーク軽い間に少しずつ増やしておこうと思いまして✨
今購入したのは、
マタニティパジャマ・産後のナプキン・新生児用のロンパースを数枚
…です*\(^o^)/*
- 
                                    ゅーぁ ありがとうございます♡ 
 週数近いですね🍀
 
 たしかに、動けるうちに…って思いますね😊
 私も、マタニティパジャマから探してみようかな〜と思います😌- 4月10日
 
 
            とまと◡̈*
仕事をしてたので、買い出したのは9ヶ月に入ってからですが、どんなものがいいか調べだしたのは5ヶ月くらいからだったと思います(o^^o)
今はネットで何でも買えてしまうので、最悪全てネットでも大丈夫だし💦と思って全然焦ってなかったです(o^^o)笑
肌着だけでも色々種類があるし、何枚買えばいいかなども買う前に調べておいたほうがいいと思います!生まれる季節によって違いますしね😄
9ヶ月なら性別も変わらないだろうと思って、全て男の子用で揃えてしまってます!笑
チャイルドシートも買われる予定があるなら、9ヶ月位でいいんじゃ無いかとなぁ思います。
ベビーカーは生後1ヶ月くらいで買おうかと思ってます!
マタニティパジャマは授乳口付きが良かったので、ギリギリまで買わなかったです💦
産むのが5月末なのでその季節に合わせてパジャマを買いたかったので、レギンスと妊娠前から着てたモコモコワンピースを着てます(o^^o)
- 
                                    ゅーぁ ありがとうございます♡ 
 
 私もいろいろ見たり調べたりしてるのですが、いっぱいあり過ぎてわかんなくなってます。笑
 ネットでももうほぼ揃いますもんね〜
 ベビーカーは、産後にします!
 出産が8月なので、それも考慮しなきゃですね୧(๑•̀⌄•́๑)૭- 4月10日
 
 
            ちむさん٩(Ü*)۶
私も早く用意したくてしたくて
ネットみて準備リスト描いてたりしましたが
あんまり早く用意して
もしもの事があったら…って
書いてあって
たしかに…と思い
8ヶ月頃用意して9ヵ月入る頃には
ほぼ完璧でした!!
今はあと義理実家に預けてあるベビーベッド貰ってきて
布団干してチャイルドシートつける
ってくらいです!!
揃えるならリスト書き出して
おっきいものから
揃えた方が楽かもですね♡
- 
                                    ゅーぁ ありがとうございます♡ 
 
 そうですね!
 けっこう調べてみたら、
 本当に必要な物とそうでない物もあったりして…
 書き出してみます😊- 5月1日
 
 
   
  
ゅーぁ
ありがとうございます♡
私も当日バタバタしそうなタイプなので(๑°⌓°๑) 笑
早めにできることはしといた方がよさそうですね〜💦