
コメント

ちゃま3103
妊娠すると、本当に体調が変わってしまったり、気持ちが自分でコントロール出来なかったり…。
辛くなってしまうことが本当に増えました。
そんな中でもお仕事に行こう!ってお化粧しただけでも、凄いですよ。
ツワリは、大丈夫ですか?
旦那さん、もう少し理解して欲しいですよね。
お腹の中に命があるんだよ!って。

Mちゃん
分かります(இдஇ; )
今は産休中ですが
仕事してる時私も何度か
ありました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
怠くて怠くて
仕方ないです( ˙-˙ ; )笑
-
ずしこ
天気のせいもあるんですかね?
なんだか気持ちがついていかず…(;_;)
産休まで頑張られて尊敬します(๑;﹏;๑)- 4月10日
-
Mちゃん
天気も関係あるかもですね(´._.`)
産休入る前は本当にだるいですが
産休入ってしまうとやる事なくて
逆に生活リズム崩れます( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )笑- 4月10日
-
ずしこ
私もきっと退職したらダラダラしてしまうやろうから今月までやし頑張るぞー!ってほんとに昨日寝る前まで思ってました…(>_<)
なんだこの気持ちの変わりようは!笑- 4月10日
-
Mちゃん
すごく分かります( Ꙭ)笑
いつまで と終わりが分かると
よけい面倒になっちゃいます💦
うちの旦那も妊婦にあまり
理解がない人ですが
お腹の中で子育てしてるので
ムリしないでください( ˃ ⌑︎ ˂ )- 4月10日
-
ずしこ
あと◯日もある〜(>_<)と怠くなっちゃいますよね…
体調悪いの?頑張りなよ〜…と言われ呆れられてしまいました(;_;)
ありがとうございます(>_<)- 4月10日
-
Mちゃん
うちの旦那もそんな感じです( Ꙭ)
むしろ体調悪くても
頑張れもなにもなく
体調悪くても仕事行くでしょ?
的な顔されます( ˘ーωー˘ )- 4月10日
-
ずしこ
わかります。笑
ちょっと無理するぐらいなら、とでも思ってそうな感じですよね( ˚ଳ˚ )
男ってほんとにわかってない!笑- 4月10日
-
Mちゃん
妊婦になってみなさいよ
って思います( ・᷄-・᷅ )笑- 4月10日
-
ずしこ
二日酔いが10ヶ月毎日って思ったらいいよ
って言ったことあります(*°_°*)笑- 4月10日
-
Mちゃん
なるほど、いい例えですね( Ꙭ)💡
うちの旦那お酒飲まないので
それは分からないだろうな…(°_°)- 4月10日
-
ずしこ
旦那が、会社の飲み会の次の日に二日酔いでうなだれてる時に、
私はそれ産むまで毎日だからね、やっとわかった?って言ってやりました←
お酒飲まないんですね、(>_<)
うちの旦那にも見習ってほしい〜…。
じゃあ、船酔い?車酔い?ですかね?w- 4月10日

あずきママ
私もまだ働いてます( ˉ ˡˍˉ )
今日も仕事……
辞めたいけど辞めたら辞めたでまた不安になりそうで……
なんとかギリギリまで働くつもりです( ・᷄ὢ・᷅ )
お互い頑張りましょ(›´ω`‹ )
-
ずしこ
お仕事向かってるんですね(>_<)偉いです…。
見習わなきゃ。
すごくわかります、
我が家も金銭面に余裕がなさ過ぎて私が休むことで旦那に迷惑をかけるのに…。
お互い頑張りましょうね(;_;)
あずきママさんも無理なさらないでくださいね- 4月10日
-
あずきママ
全然、偉くないですよ^^;
気が紛れる程度にしか思ってないんで(笑)
家にいたらいたで気がめいりそうで……
金銭面はめっちゃ不安です……
家も建てるので産休中に家賃、ローンのW支払い(›´ω`‹ )
頑張るしかない……
お互い気楽に仕事しましょう(笑)
そして元気な赤ちゃん産みましょうね♡♡- 4月10日
-
ずしこ
ほんと、仕事向かってる時は家にいるより気が紛れるし時間も経つし〜って思うんですが
やはり行く前は葛藤してしまいます(;_;)偉いですよ!
お家建てるんですね!(;_;)
大変になりますね…
私も今月末引っ越しを控えてるので、働きながら片付けしたり色々と…
気楽にやりたいですね!笑
お互い元気な赤ちゃんに会えますように♡- 4月10日

ゆっきー
妊娠中のお仕事、大変ですよね(*_*)
お腹大きいし、比較的に社員が若い職場なので、妊娠経験のある同僚もおらず、人と接するのも嫌になってきて、出社しても誰とも喋らなくなりましたw
私の場合は幸いにも30週頃から自宅作業を許可してもらい、無理せずにお仕事できました。
そろそろ自宅作業も困難になってきたので、明日から産休に入ります(^ ^)
辛い時は休んでしまっていいと思いますよ😊
妊娠中は少しでも無理すると体調に影響出やすいので(>_<)
-
ずしこ
ありがとうございます(;_;)
私の職場は人がたくさんいるような大きいところで若い人もそうでない人もほんと様々います。
が、やはり妊婦に対しての理解は薄いもので…。笑
無事産休に入られて良かったですね(;_;)♡
自宅作業が許されれば私も頑張れそうだ…笑- 4月10日
-
ゆっきー
大きいところだと私のようになかなか融通が利かないかもですね…(>_<)
風邪ぽいとのことなので本当に無理しないでくださいね。
私も2週間ちょっと前に風邪を引いてしまい、未だに悩まされております。。1週間自然治癒を待って悪化したため、病院で薬貰ったのですが、改善はしたもののまだ完治してないです(>_<)- 4月10日
-
ずしこ
ありがとうございます!
なかなか治りにくいですよね(>_<)
花粉症も軽くあるみたいでもうわけわからない状態です。笑
お薬飲んでゆっくり休まれてくださいね!- 4月10日

フェブリ
わたしも妊娠中はしょっちゅう休んでました💔
お腹がめちゃくちゃ張ってたりするわけでもないのに、
なんか動けないんですよねー。
普段ならぱっぱと動けるのにそれが出来なくて
休んでは自己嫌悪の繰り返しだった気がします😅
でも実際頑張って動いて仕事行ったらお腹張ったり、
帰ってからビックリするほど体が疲れてたりもしてたので
無理して何かあって入院とかならなくてよかったのかなーなんて思ってます( ´•д•` )💦
働くのなんてこれからいつでも出来るし
今だけですよ(>_<)!
と、いつも自分に言い聞かせてます(笑)
妊娠中と子供が小さい間は子供最優先でいいと思います😢💓
-
ずしこ
ほんとそうです、熱っぽいかも?お腹張ってるかも?けど頑張れば行ける…
ぐらいなのに休んでしまいます(;_;)
重い腰が上がらないというか。笑
私もお腹の張りを先生に注意されたので張ったらすぐ休むようにしてるんですが、
今日は、そうじゃないのに休んじゃいます。(;_;)
ベビに応援してもらいながら残りの日数頑張ります(;_;)- 4月10日
-
フェブリ
わかります(笑)
なにか理由探そうとしますよね、特にどうもないのに…w
身体もだし、精神的にも普段とは違うと思うので
無理しなくていいと思います!
無理して仕事行ってほんとに何かあるよりは、
自分のペースで動いて元気な赤ちゃん産める方がいいと思います(>_<)
元気な赤ちゃんに会えますように!☺️- 4月10日
-
ずしこ
けど考えてたら具合悪いような気もしてきますよね。笑
わぁ(;_;)
すごく励みになる言葉をありがとうございます(;_;)
早く仕事やり切って、赤ちゃんに会える日に向けて準備していきたいです♡- 4月10日

NOAH
お気持ち分かります!
私もやっと今日から産休に…^o^
旦那さまや、周りに心配されるくらい働き、出血し自宅安静になんどかなりました。(°_°)
食べたい物、やりたい事、気持ちは全てお腹にいるベビちゃんの気持ちなんだと考え幸せを感じる事が大切です!
きっとこれから少しずつお腹が大きくなってきたら、旦那さまにも理解してもらえると思いますよ〜
大丈夫です!マタニティーライフを楽しんで下さいね(*^^*)
-
ずしこ
お仕事産休までお疲れ様でしたっ!(>_<)
無事で何よりです…!
やはりベビが今日は行くなよ休めよ、と言ってるんですかね?笑
まだ今はお腹よりも胸がデカくなりすぎて気持ち悪い体型です…。笑
ありがとうございます!- 4月10日

えりんぎ
子育てが始まると不眠不休です(笑)
今のうち、休んじゃいましょう୧(๑❛ั⌔❛ั๑)୨ ॢゕ̎Խ৷ਕ¨ ♡ॢ
-
ずしこ
そのとおりですね!笑
甘えちゃおう…笑- 4月10日

ariel717
同じ状況で週数も似てるのでコメントさせていただきました!
昨日お金の話を旦那として、今日はホントに仕事に行くテンションにならずそれでも働かなくちゃなのでボロボロで出勤しました(笑)
なんか我が家の場合働けるのがあたりまえとか思われててほんとにムカつきます(´・ω・`)
ほんとに妊婦で働くのって大変ですよね(T_T)
あと少し無理しないでくださいね☆
私も6月の産休入りまであと3ヶ月頑張ります(๑•̀ㅁ•́๑)✧
-
ずしこ
出勤されたんですね(;_;)
偉い…。
同じ状況なのに私といったら…😭笑
6月まで!!!( ´;o;` )
無理されないようにしてください!- 4月10日

まっきぃ
はじめまして(^^)
あたしわ26wまで昼夜掛け持ちで
働いてました(´Д`)
朝から子供達の世話に家事。
からの9〜17時昼職⤵
保育園幼稚園にお迎え行き
夜ご飯やらお風呂入れて
20〜1まで夜職(´Д`)
帰宅しても洗濯やらで毎日寝るのも
3時過ぎ(¯―¯٥)
そして6時起床(笑)
旦那わほぼ手伝ってくれずで
26w2dで救急車で緊急搬送されました(笑)出血止まらず弱い陣痛わ
来るわでてんやわんやの入院生活しましたよー!
あまり無理すると大変な事になります!
体調悪かったらすぐ休むが鉄則だと
3人目で初めてわかりました(笑)
-
ずしこ
ぎゃー!(>_<)それは危ない。
無事で何よりですよ…
うちの旦那もそうなんですが。自分の仕事で手一杯みたいなんですよね。
手伝わなきゃっていう意識がないというか…- 4月10日

ボブ
わたしは、天気悪と体も気持ちもだるくなっちゃいます(T_T)
この前も5時間半休みなし、立ちっぱなし、重たいもの運ぶなどで ドット疲れ お腹張るし、足痛いし それが3日連続でなったので
辛い〜(*_*)足いたーい(*_*)動けない(*_*)など言って ダラダラしてたら
シャキッとしろ!
それぐらいでごちゃごちゃうるさい!
弱すぎ!など 嫌気のさした顔されて 泣きそうでした(T_T)
保育園児3人➕家事➕パート
少しは優しい言葉くらいかけてほしいです…
わたしも今週で26週です!育休まで後少し!お互い頑張りましょう〜(^-^)/
-
ずしこ
週数同じですね!(>_<)
旦那様もう少し優しく労ってほしい…- 4月12日
ずしこ
朝からベビがドカドカ動いていたので、おはよう〜って声かけたりして気持ちを高めたりしてたんですが、
やはり、ダメでした。(;_;)
共感していただいてありがとうございます(;_;)♡
つわりは落ち着きました!
最近ようやく気持ちも前向きになりつつあったのに今日になって急にこんな感じです…( ̄^ ̄゜)
ちゃま3103
そうなんですね。
本当に気持ちのコントロールが大変です。
急に、どうしようもなく泣きたくなってしまったり…。
自分を責めちゃダメですよ。
ベビちゃんも、お腹の中で応援してくれているので、頑張りすぎないのが一番!
ずしこ
ほんとそうなんです(;_;)
すごく誰かに泣きつきたい気分です…笑
特に何かがあったわけでも何かについて不安なわけでもないのに。(>_<)
ありがとうございます(;_;)
今日はゆっくり仕事休んでベビとコミュニケーションとりたいと思います!