
コメント

ゆう
お盆に上の子が手術しました!
麻酔が切れて痛みでシクシク泣いてました。
痛みは人それぞれで暴れて叫ぶ子もいましたよ!
費用はご飯代ぐらいなので1万でお釣りがきます。
生命保険に入ってますか?

退会ユーザー
うちも昨年、上の子がしました💦(7歳)
術後は悪態ついて泣き喚き少し暴れました💦
(これは麻酔の影響もあります)
朝イチのオペでお昼前には終わりました🤔
しばらくは痛みと違和感で唾は飲み込めむのも辛いと思われます。
看護師さんがトレーを貸してくれてティッシュにぺっと吐き出していました😭
あと喋れなくて筆談していました💦
痛み止めの点滴を入れてくれたので効いてからは落ち着きます✨痛がっていたら遠慮なく伝えてください!
医療費については自治体の乳幼児医療受給者証があったので治療については掛かっていなくて、食事代・親の付き添いベッド代・術後に病衣を借りたのでその代金で8500円程だったと記憶しています。
それ以外に親の食事、テレビカード(冷蔵庫もこれで使います)などがかかってきました。
オペ当日の夕方に柔らか〜〜いプリンを1時間かけてやっと半分食べられるくらいでした。
翌日からスープや流動食から始まり、退院する頃にはおかゆが食べられるようになりました✨
-
えむ
写真まで…詳しく教えていただきありがとうございます😭
7歳のお子さんでも暴れるんですね…
まだうちの子は2歳なのでとっても心配です😭あと食欲旺盛なので食べれないと尚更😭
唾も吐き出す事ができないのでとにかく不安でしかないです😭
医療費はそこまで心配しなくて良さそうですね!
何日入院されましたか?うちが手術する病院は、付き添いの人の布団レンタルがなくて布団を持ってきてと言われました😅まだ私自身、出産したところで下の子も連れての入院なのでとにかく大変そうで😱色々ありがとうございます!参考になります!- 9月10日
-
退会ユーザー
はっ!😳
先月に末っ子ちゃんが誕生されたんですね✨
低月齢の赤ちゃんも一緒なら個室空けてくれたらかなり助かりますね😭
(お布団持参は驚きました😵)
前泊を含めて1週間入院しました💦
扁桃腺切除は年齢を重ねるほど大変になるみたいなので(子供より大人の方がかなり辛い)、それが2歳の低年齢ならうちの長男ほど痛がらないかも知れません!
術後は喉にカサブタが出来るのを待つばかりで特にやる事もなくなり後半は暇になってきます😂
術後2日も経てばだいぶ元気になるので✨
お母さんのホルモンバランスも整いきっていない中での入院なので、不安なことは本当些細なことでも看護師さんや保育士さんに零してくださいね💦- 9月10日
-
えむ
ごめんなさい、下に返信してしまいました😭
- 9月10日

えむ
大学病院なので、小児病棟だと規制が厳しくて12歳以下の面会禁止とか赤ちゃんでも付き添いできなかったり厳しいらしいので一応希望は大人と同じ病棟で個室で出してるんですけど、当日まで個室か大部屋かもわからないみたいです😱
同じですね!病院によっては4日〜5日で退院するところもあるみたいです😭大きくなるほど大変なら2歳でどーでしょうね😭周りも3歳過ぎてからしてる子がほとんどで乳児で切除手術自体希みたいなので心配です😭
ありがとうございます!なんとか1週間頑張ってみます😭
えむ
やっぱり術後の痛みはあるのですね😭まだ2歳なので暴れないか心配です😭
大学病院なので費用も心配で😅
子供のは入ってないんです😭