![kiki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産の入院中で、同室の長期入院患者に悩んでいます。鼻炎でいびきがうるさく、オナラもしてしまい困っています。
只今、切迫早産の為入院中です。
32週から入院して長かった入院生活もあとちょっとです。
大部屋で元々1人で気楽だったのですが(入られても2、3日の入院の方ばかり)
最近、入院して来られた方がorz
しかも長期入院orz
ここにきて、、、。
元々、大部屋に1人という恵まれた環境であったのですが、、。
困った事に妊娠してかは鼻炎が酷くなり、いびきをかくようになってしまったようです、、、。😭
点鼻薬やブリーズライトをしておりますが、改善されず😭
同室の方は静かに寝られる方なので本当に申し訳無くて、、、。
先程、寝掛けで気が緩んでいた為プス〜っとオナラもかましてしまいました😂
もう泣きたい。笑
- kiki(2歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![にゃみへい(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃみへい(24)
人と一緒の部屋気使いますよね😭
私は2人部屋でお互い2ヶ月以上入院だったので徐々に話すようになって楽しくなりましたが最初はトイレ長く入るのも、、、とか歯磨く音うるさくないかなとか気になってました💦
慣れると気にならなくなりますのでそれまでの辛抱ですよ😭💦
![みる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みる
同じく入院中です!
いびきやおならは仕方ないと思いますよ!
私の部屋も生活音全く立てないくらい静かです💦
なので普通の生活しずらいですー!
おならはたまにぷぅって出ちゃってやってしまった!!
って思う時あります!💦💦😅
-
kiki
そういっていただいてありがたいです😂
無意識なので、どう改善したら良いか分からず、、、。
日中、私の部屋もほぼ生活音なく静かです😰
半端なく気使いますよね、、笑- 9月9日
-
みる
うちはトイレが部屋の横にあるので便利だけど静かすぎて音が漏れてるんじゃないかとかなりドキドキしますよ、、
- 9月9日
-
kiki
同じく横にあります!笑
無茶苦茶わかります🤣🤣- 9月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も切迫早産で入院したことあります。
私の場合はポータブルトイレをベッド横に置かれて絶対安静になりました😭2人部屋でしたが、もう一人の方もいてお互いに部屋のベッド横で排泄しましたよ💦
すごく嫌でした😫
さすがに大の方は出来なくて頼み込んでトイレまで行かせてもらいましたが💦
-
kiki
安静度高いと中々辛いものありますよね😭
私はトイレとシャワーは大丈夫なのでホラーマンさんの事考えると贅沢ですね、、- 9月9日
-
退会ユーザー
1人目の時だったので全部が初めてですごく辛かったです😩
私は入り口側だったのもあってカーテンも閉めきっていたので精神的に参りました💦
同室者の方がいると気を使いますよね😰分かります❗️
いつも看護師さんに退院いつですか?ばかり聞いてました🤣- 9月9日
-
kiki
ですよね😭
私も今回初産なので、色々不安で、、、
看護師さんに頑張ってるもんね!後少しやから一緒に頑張ろね!って言われウルっときました。笑笑- 9月9日
kiki
本当に😂
トイレ、洗面台使うタイミング、カーテンの開け閉めなど一つ一つの行動に神経使います。笑
私は残す所約一週間なので、逆にあと一週間すいません。の気持ちでいっぱいです、、、笑