※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
家族・旦那

里帰り中でたまに旦那とFaceTimeしてます。毎度毎度娘のことあんまり怒…

里帰り中でたまに旦那とFaceTimeしてます。
毎度毎度
娘のことあんまり怒んないで。
意味わからないのに怒らないで。
そんなの八つ当たりでしょ。
結構娘に怒ってるの?
怒られて泣くって相当じゃない?
どんなことで怒ってるの?
いいからこれからはあんまり怒んないで。
とキレられました。
いやいや、意味わかってるから怒ってるし
怒ることってそんなにダメなんでしょうか?
娘はだいぶ意味もわかってきてます。いろんなことにも。
明日で1歳7ヶ月です。言葉もだいぶ話します。
毎日24時間一緒にいればたまに八つ当たりだってあります。
1日2.3時間しか接してない旦那です。
あたしだって毎日2.3時間しか接しないなら怒らないし何なら甘やかすと思います。
でも夫婦揃って常に甘やかして怒ることしなかったら
それはそれでダメだと思うんですが。
皆さんは子供に怒らないとかできますか?
毎日ずっといて八つ当たり絶対しないなんてできますか?
里帰りで帰ってきてますが
私の母だってたまに娘に怒ってます。それで泣いたりもしてます。
たまに怒りすぎ、、と思うときありますが私は何も言ってません。

コメント

deleted user

1歳半にもなれば、
だめなことはだめと教えるべきだし、
いいことはその分褒めるべきだと思って
ちゃんと叱るようにしてきました🙋‍♀️
子どもに対して八つ当たりはしませんが、
怒るというより叱るです。

  • り

    これしてきてと言ってやってくれたりしたら気持ち悪いぐらい褒めたりしてます。
    そうですね。叱るって言う言葉を忘れてました。
    私自身叱ってるのか怒ってるのか今はわかんなくなってます。。
    八つ当たりもダメなのもわかってるんですが暑いのもありなんか精神的に変でつい八つ当たりしちゃって申し訳ないと謝ります、、

    • 9月9日
❤︎

私も言われます!
うちは1歳なったばかりなのですが、ダメって言っても分からないんだから、お前の言い方はダメだとか、ダメダメ言っても分かってないんだからやらせてあげろとか、まずこっちからしたら意味わかりません🤷‍♀️
ダメなことをダメと言わないで甘やかすことがいいと思ってます(多分旦那がそう育った)
でも、分かってても分かってなくてもダメならダメ怒ることは悪いことでは無いと思いますよ!

  • り

    私も意味がわからなくてもダメと言い始めたのも1歳ぐらいです!いつまでも甘やかしてたら今頃怒ってもヘラヘラしそうですし、、
    そういえば私の旦那の親も怒ったりしてないとかイライラしたことないとか言ってたの思い出しました。怒ったり怒らなかったりも家系によって違うんですかね...??
    私の家ではぶん殴られてたし外に出されてたし。
    生き方が違うとこう言うことにも言い合いするって、、疲れます😭

    • 9月9日
  • ❤︎

    ❤︎"

    私も自分がめちゃくちゃ怒られる叩かれる追い出されるなんて当たり前だったから、旦那の育ちみて唖然です…
    悪いとは言わないけど、子供にまでそーなって欲しくないし、そうやって育った人は自分の子供にもそうするんだよって言われたのが腹立たしいです🤣

    • 9月11日
りんご

八つ当たりはしないですね。りさんが八つ当たりと言う言葉の意味を間違えているのかなぁとも思いましたが。24時間一緒にいますがそんなに怒ることはないですね。特に泣くくらい怒ることってどんなことですか?

  • り

    怒らなくてもいいことを怒ってる気がします。
    そろそろ寝ないとおかしくなるぐらい泣いたりするんですが睡眠がなかなかうまくいかなくっうろうろしてるとゴロンして!!と叫んでしまいます。
    私の娘はちょっと他の子と変わってる性格です。
    今の頃の子供はみんな意思は強いですがそれを上回る強さもありうまくいかないことがあります。
    私の母が1回思いっきり叩いて怒っててその時は自宅安静でその様子は見れなかったです。
    5歳の姪っ子もいてその子と同じ強さで叩いててそれはさすがに強く叩きすぎ。と言いました。
    私の場合は何回も注意しても辞めずにふざけてたりしたらもうしらんよ。と言ってその場を立ち去ろうとすると泣くというのがあります。
    それでわかって辞めてくれるようにもなりました。
    人それぞれの育て方や育った家系があるのはわかってるんですがその怒らないで。怒らないようにして。とキレられるのもんー。っと思います。

    • 9月9日
  • り

    私がイライラしてしまうというのが八つ当たりなのかなと思ってます。

    • 9月9日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね。「怒らないでね。」と言うか、りさんやお母様のイライラというかトゲトゲした気持ちがお子様にも伝染している気がしますが。りさんはもう直ぐ臨月ですしきついですよね。お子さんも感じているでしょうし…。
    娘もかなり我が強いですがこちらが穏やかに言った方が落ち着きます。寝ないときも、「お母さん先に寝るから眠くなったらおいでね。枕半分空けてあるからね。」とか「娘ちゃん寝ないならミニーちゃん(娘のお気に入りの抱いて寝るぬいぐるみ)貸して、お母さん寂しいからミニーちゃん抱っこして寝る…。娘ちゃん抱っこして寝たいんだけどなぁ。」とか言う方が落ち着いて寝てくれます。

    • 9月9日
  • り

    私も最初怒る時はまず普通のトーンでやめて。や、それナイナイしてきて。それ触ったらあっちーよ。それ危ないよ。はよゴロンしてね。キューしてから寝よー。などなど話しかけます。すぐ言うこと聞く時はすんなりしてくれるんですがなんでかわからないんですがそれを数回言って逆にふざける時があってそれでも普通に言っててもやめなかったらはすると怒ったりしてます。
    私の母は昔からの育て方が染み付いてる?せいかなと思ってます。
    今日はゴロンしてねを普通に何回か言って時間はかかりましたがすんなり寝てくれました。
    1日が今あっという間に終わってしまってるんですか怒ってる回数がどんだけ多いのかも全然わかりません。
    もちろん穏やかに楽しく遊んだりしてることの方が断然多いです。
    旦那は少し変わってる人なので怒ると叱るの違いを話しても理解してくれる人でもないですし私の気持ちすら分かろうとしてくれない人です。
    電話するたびに最近怒ってるの?とか聞かれるとそれに対してイライラします。私は元々短気です。
    なんて返事したらいいんでしょうか?怒ったりしてるよと言ったら私がキレられるの目に見えてますし。
    どんなことで怒ってるの?って言われるんですけどそれも説明したところでわかってくれる人でもないし。そんなんで怒んないでって言われるのも目に見えてます。
    私だってとっぱじめから怒ったりはしません。
    本当に危ない時以外はとっさに叫んだりしたりもしません。

    りんごさんはどんな時に怒ったりしてますか?
    私少し直したほうがいいですかね?気遣ったりはいいので思ってること言ってください。

    ちなみに娘のこと嫌いとかは少しもちょっともありません。

    • 9月9日
  • りんご

    りんご

    怒ることって今の年だと本当にないです。癇癪を起こしたりしているのを治るまで待つこととかはありますがそれも最近なくなりました。1つは、何故子供がその行動に出たのか?繰り返す場合何故繰り返すのか?考えて対処してしまうからかもしれません。寝ないのなら寝室の電気消して私が先に寝てしまいますし、ご飯の時におふざけするなら「ごちそうさまね。」で下げてしまうし、おもちゃを投げるならボールを、登るならジャングルジムにどうぞー、叩きたければ太鼓や木琴を叩いた方が楽しいですし、危ない事などはそのまま嫌がっても抱いて撤収します。怒ることはないですが「あー危なかったね!」ぐらいです。寝ずに遊んでいる時などは何故まだ遊んでいるんだろう?遊び足りなかった?クールダウンが足りなかった?とか。
    まず、子供は何度も言っても聞かなくないですか?聞かないことに面白さを感じてしまっていませんか?構ってくれる。悪いことをしたら怒られることですら構ってもらうための方法になってしまいます。大人の感情の動きって子供の大好物なので。

    • 9月9日
  • り

    バカで申し訳ないんですが漢字が読めないので教えて欲しいです。
    ご飯の時に遊ぶ時何回か注意してもやめなくてヒートアップした時はごちそうさましようか。と言って下げます。そしたら嫌なのでギャン泣きします。寝るときも同じく背中向けて寝ようとするとギャン泣きします。
    それも怒ってるうちに入るんじゃないかなと私は思ってます。
    旦那がそんなことしなくてもいいのに。と言うからわかんないもん仕方ないしょ。って。
    食べのもを潰して遊びにで始めた頃はなんでやるんだろう。こんなことできるんだ!って思って知恵?と言うか不思議でやってるのかなと思いました。
    でもそれも始めてもう数ヶ月経ち今は遊ぶことには注意はしてます。やめる時はやめてくれます。
    ご飯中足をテーブルに乗っけたり今は足!っと言ったら下ろしてくれるようにはなりました。この足の件だけはずっとひつこいぐらい言ってきました。そのおかげで回数も減ったのかなぁとも思ってたり、、
    確かに。聞かないですね。
    たまに怒っても笑うときあります。それも構ってもらってる、面白がってるんですね
    大人の表情好きなのも初めて知りました。そこまで考えれませんでした。

    • 9月9日
ニーニャ

うちの旦那も次男が生まれる前、長男に対して怒る私に内心(子どもに当たるなよ~)っと思ってたと言ってました。
しかし、出産時にちょうど休暇と重なって1週間、長男と2人で過ごし面倒みた時に、私が怒ってたのよくわかった…と。イライラもするし、仕事行ってる方が気楽だったと言うように😅
ちょろっと2.3時間面倒みるのとはわけが違ったそうです。

おそらく旦那様は知らないだけなんですよ。朝から晩までお手伝いじゃない育児をしてみて分かると思います!

  • り

    私もだったらずっと四六時中育児してみろや。と言いたいところですが
    娘に何するかわからないので預けたくもないし2人きりにするのも嫌です。横断歩道を一人で歩かせたりする旦那なんです。少し変わり者です。
    変な言い方ですが言うこと聞いてもくれる怒るようなこともしない?子ならそりゃ怒りません。
    私は言葉が通じるようになってから少しイライラが増えてきて。。それまで怒るなんてなかったしイライラも本当に数回ぐらいしかな方ぐらいいい子でした。どんどん尖った性格がすごくなってきて怒る回数も増えてしまって。。
    1日2.3時間しか会わないそれも大した遊びもしない。そんな人に偉そうに育児にダメ出しされてる感じが本当に嫌です、、

    • 9月9日
マリ

そんなに言うなら、じゃあ、あなたがいる時は私は何も言わないから躾はあなたがして!って言ってみたらいかがですか?
危険な事、行儀が悪い事、今やるべきことができてなかったりした時はあなたが注意してね!それができてなかったら私はあなたを注意するから!って。笑
まぁ話を聞いているとあまり常識のあるような旦那さんじゃなさそうですが😅こんな言い方してすみません💦
でも子育ての大変さをたぶんまだ分かってなさそうなのでりさんが観察しつつ旦那さんに色々させた方がいいかもしれません。

  • り

    休日も昼前まで部屋に引きこもり。出てきたらご飯食べて少し子供とお話しして部屋にまた引きこもりです。また夕飯時に呼ばないと来ないです。家の中で少し遊んでてと頼んでも携帯ばかりの娘放置。自分の部屋に娘連れ込んで自分だけ寝て娘起きてる状態もありました。休日も3.4時間程度会うだけです。本当に口だけです。
    横断歩道、歩道一人で歩かせだ時はもう外で遊んできてなど頼むのはやめることにしました。
    本当常識もクソもありませんね。色々させてやりたいんですがね、、頼むのも怖いです。なにするか、、
    親に怒られて育ってないのでこんな人間なんです。
    礼儀もありません。
    スプーンをお米に刺したりします。私がそこでキレてもなんで?って言われてあまりにも引いて言葉が出ませんでした。
    マリさんはお子さんに怒ったりしませんか?
    あんなん言われて怒ってるのは私ら家族だけなのかなとか思ってしまいます。
    私がやんちゃだったのでかなり怒られたりしてたんですがそれが私の中では普通だと思ってます。
    虐待ニュース見てても
    殺したい。殴りたい。などは全く思いません。娘が可愛すぎるし大好きなので。でも
    虐待する気持ちはわかるんですよね。そう言うのも変でしょうか?
    今まではありえな!とか思ってたんですがいざ自分が母親になって1年7ヶ月離れたこともなく頑張って育児してきてあぁ、、なんで虐待しちゃうんだろう。でもそれは親がおかしい?からだ。育児でイライラする事だってあるそれがすぐ頭にきてしまう人なんだな。ただの置物としか見えてないんだろうなと。。
    虐待ニュース続いてたときつい、わからなくはないなぁ。ってボソッと言ったら
    娘のこと殴りたいとか思うの?ってキレられて。はぁ、、私勝手に色々わけわかんないこと話してしまってすいません。
    今ふと思ったこと書いてしまいました。
    不快に思われたらすいません。

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

怒ることありますよー!もちろん!
怒るというより叱る、ですかね😂
何にでも興味もつ頃ですし自我も芽生えてますしイヤイヤ期も片足つっこんでますし
とりあえずしたらダメなことは○○だからダメよって簡潔に伝えます💥何度も繰り返されても。

多分たまに鬼みたいな顔してると思います👩🏻笑
ずっと優しく~なんて無理な話です😵

うちの旦那はそのへん理解してるので全く口だしてきませんが、、
旦那さんもわかってくれるといいですね😖

  • り

    旦那に言われてから
    叱ると怒るの違いが自分でわかんなくなっちゃいました。。
    私とすごく似てます!!
    私もやめるまでしつこく言ってます。もちろん最初の方は優しく言ってます!
    最後はダメでしょ!と大きい声になってますが😭

    甘々で育ってきたので
    わかってもらう日が来るとは思えません、
    2人目産んでもっと私が大変になってもきっとそんな怒らなくても。怒らないでと言うと思います。

    • 9月10日
あ

ろくに育児してない人って理想だけで育児語りますよね😞
私も自分が育児するまでは、他人を見て「どうしてそんなことで怒るんだろう?」と思ったりしてました😂
叱るってこともありますが、やっぱり自分が眠かったり時間がなかったりなど余裕がないときは声が大きくなることもあります。
1歳半も過ぎれば怒られてるってことは理解しますよ。
うちの子も優しく「辞めてね」なんて言ってるうちは辞めなくて「いい加減にしなさいよ!」って大きい声出してようやく辞めること多々あります。
里帰り終わったら、りさんの目の届く範囲で旦那さんに1日上の子の面倒見てもらうといいと思います。

  • り

    俺周りより結構やってると思う。と前言ってきたことあります。なんでも周りより。周りより。周りの家庭分かるんか?って毎回突っ込んでますが。
    自分に余裕ないと娘に申し訳なさすぎてあとあと後悔するのも嫌です...

    理解してますよね。
    私の娘も声が大きくなったりするとやめたりもします。逆にヒートアップしてふざけた時は私がもう知らない!と言っていってどこかに行こうとすると絶対やめます。
    1人で子供見ることは小さいうちはないと思います。
    わかってもらうことももう諦めなきゃなと思ってますが
    どこかで期待しちゃってて
    ダメダメ旦那なのに。。

    • 9月10日
はる

毎日子育てお疲れ様です。
もうすぐ臨月ですね😊お腹大きくて何をやるにも大変な時かと思います。でも、動かなきゃいけないし、娘さんはいうこと聞かないし、旦那さんには理解してもらえないし…で、りさんご自身が相当ストレスがたまっているのだろうなあと感じました。子どもが同じこと行動を取っても、余裕があるときにはいらいらせずに待ってあげられるのに、余裕がないとき疲れているときは、いらいらしてしまう…みんな同じだなと思いました。2人目のお子さんが生まれたら、余計に寝不足になったり、育児疲れが出たり、そんな中でも上のお子さんのイヤイヤ期、赤ちゃん返り…今以上にストレスがたまると思います💦

わたしだったらどうするかなあと考えてみました。

まず旦那さんの言うことは、聞かなくていいし、無視でいいと思います。対して育児をせずに、自分は自分のペースで生きている。それなのに、言いたいことは言う。自分勝手です。わたしは、育児への口出しは、育児にしっかり参加している旦那さんには言う権利があると思いますが、何もしない人にはその権利はないと思っています。まさに、口だけ、ですよね。だから、旦那さんに言われたことは全く気にしなくていいです。最近怒ってる?って聞かれたら、あれから気をつけてるよ。って適当に言って流してください😊

あと、りさんがいらいらしてしまったときですが、りさんの行動は八つ当たりとは少し違うと思います😊八つ当たりは、娘さんが全く悪くなく、何もしていないのに、怒鳴ったりたたいたりすることだと思うので。ただ、いらいらしたときは口調がきつくなってしまうと思いますが、これは誰にでもあると思います。わたしが気をつけているのは、絶対に人格を否定する言葉は使わないこと、脅すこと。そんなことする人は大嫌いだよ。ばかだね。とかは絶対使わない。りさんのようにだめだよと言うのは、全然大丈夫だと思います😊怒りすぎたなと思ったら、その分落ち着いてから大好きだよっていって、抱きしめてあげてください😊

あとは、出産後どうしてもいらいらしてしまったときには、やはり娘さんと離れる時間を作った方がいいと思います😊ご実家に里帰り中ということですので、今疲れていらいらしてるから、娘を見ててとお願いして、一息ついてください。

わたしも、数ヶ月後には同じ状態です。出産、上の子のお世話、大変なことはたくさんありそうですが、お互い頑張りましょう😊長々と失礼しました。

  • り

    はるさんもお疲れ様です!
    ストレス、、なのかな??
    ストレスはあまり感じてません。
    けど今は腰、恥骨、かなりのお腹の張り、骨盤が痛くてちょっと大変です💦
    そうなんです。余裕あると自分自身もすごく落ち着いてられます。まだ娘も朝までぐっすりも多いですが夜中泣くこと多い日はかなり寝不足になります。そうなるとちゃんとして!って思ってしまいます。
    こんなんで2人目大丈夫かな。ってすごく不安になってきてます。寝不足や疲れはなんとかなるとは思いますが、、
    先のことなんてなんもわかんないんで今のうちにでも残りわずか落ち着いていきたいです。

    あたしからしたらなんもしてません。月に1.2回食器洗い。2.30分の子供の遊び相手ぐらいです。けど自分からしたらしてる!って思ってるのであたしがお前なんもしてないだろ!って言ってたとしても俺やってる!なになにしてる!やって欲しいなら言ってくんないとわかんない。など言われます。毎回言わないとわかんないの?あたしの行動見てないの?忙しくしてるのもあなたにはわからないんだな。っていつも思ってます。
    旦那と言い合いもかなりめんどくさいのでいつもあたしがすぐ謝るようにしてます。

    そうですよね!どうせ見てない!!笑
    チャイルドシートで泣いたらすぐチャイルドシートから下ろして抱っこしたり抱っこーって娘が言ったらすぐ抱っこもするせいで
    あたしに負担もすごくて。。
    やめてと言ってもかわいそうだから。と言われます。それも面倒なのではい。わかったよーって言ってます。はぁあたしもダメダメですね。

    私はまだ叩くのは早いと思っててほんとに言うこと聞かなかったりした時はおでこを押す?かんじにしてますがこれもやめた方がいいですかね?
    あたしは八つ当たりではないのかな。。旦那にそんな説明してもわかってもらえないとは思います。

    私ふざけて
    このバカチンが〜!!とか
    ブチュリン!とか
    それも遊びながらなんですがダメですがダメですかね。

    私もイライラしてる時は離れたい!って思うんですが
    いざ1時間でも離れるとすごくさみしいし離れたくないし心配、不安でいっぱいっぱいになるんです。
    ほんと私もわがまま😂
    こうやってみなさんの意見聞けるのも助かってます。

    • 9月10日
  • はる

    はる

    わかります!あー、少し1人になりたいなと思っても、実際に1時間とか離れると寂しくなりますよね❗️❗️でも、離れることで、子どものかわいさとか大事さが再認識できるのかもしれませんね😊わたしも2人目が生まれたら、頑張りすぎず、実家に頼ろうと思っています😊その分、リフレッシュできたら、今度は息子との時間を大切にしたいです。もちろんそんなにうまくはいかないかもしれないけど💦

    わたしは、基本的には悪いことをしても叩かないという考えです。もちろん、これから先も、です😊もし、叩いて言うことを聞くようになっても、それは、お母さんに怒られるからやらない、お母さんに叩かれるのは怖いからやらない、ということだと思います。そうすると、なぜやっちゃいけないのか、本当の理由は伝わりづらくなると思います。すぐにはわからなくても、言葉で言えば絶対に伝わります。おでこを押すのが暴力になるかは、人それぞれ捉え方が違うかな。わたしはやりません😊自分がやられたら嫌なので💦
    あと、ふざけてバカチンが〜とかも人それぞれですかね😊でも、わたしはその言葉を使わなくても、別の言葉で伝えればいいので言わない方がいいと考えています。こちらはふざけているつもりでも、言われた子どもは傷ついているかも、それは親にはわからないことです。あと、親が使っている言葉は、絶対子どもが真似します。

    ただ、これはわたしの考えであって、もちろん共感してくれる人もいれば、考え方が違う人もいるので、押し付けるつもりはありません。1つの考えとして流してくださいね😊

    わたしはりさんとお話していて、りさんは素敵だなと思いました😊まず、自分の考え感情に素直であること。
    そして、みなさんの意見で助かっていると、周りの考えに耳を傾ける気持ちも持っていること。自分を変えたいと思っていること。
    娘さんのことを大切に思っていること。
    ひしひしと伝わってきました😊

    • 9月10日