コメント
たまごしゃ
打った後すぐ反応が出ないかとかですかね(^-^)
後は他の予防接種と同じ感じで熱が出ておっぱいも飲まずに吐いたりとかですね(^-^)
後はお医者さんが説明してくれるので大丈夫です(≧∇≦)
nekotyoro
注射してすぐは、しっかり乾くまでしばらく待ち合い室でまてされました。しっかり袖がまくりやすい服が良いかとおもいます。
注射した所は触れないようしてました。
買い物も、さっと済ませる程度なら大丈夫かとおもいますよ。
寝返りは、先生に聞いてみて下さい(^◇^;)
通院の交通の仕方にもよりますが、1人だと、受付でもたもたしてしまうので、抱っこ暇で行くと両手が空いてらくですよ。
受付の横にベビーベットがあったりする病院もありますよ。
困ったことがあれば、看護師さんにお願いしたりしてサポートしてもらいましょう(o^^o)
-
y0218m
nekotyoroさん
- 4月10日
-
y0218m
ごめんなさい!なにも打たずに回答押してしまいました(´・Д・)」
旦那と予定が合わず
明日初めて1人で行かせるので
何かと心配で(´・_・`)
ありがとうございます(^ω^)- 4月10日
nekotyoro
そーなんですね。初めてだど不安ですよね。
私はいつも車で1人でいきますよ。なんとかなってますよ。頑張って下さいね。
CHANELちゃん
子供ちゃん、
ケラケラ笑ってました(^ー^)
乾かさないといけないので、
服装選びを気をつける。
子供ちゃんの顔色と熱を
計る。
茗
30分くらい乾くまで触らせずにホールド!が1番大変でした(^◇^;)
うちの子もよく寝返りをしていて、2週間後くらいにこすれたせいか打った所が赤くなってしまい、心配になり電話して聞きました。
打った後すぐだったり、化膿してジュクジュクしていなければ大丈夫との事でした。
安心してほっといたら、そのうち赤みは引きました。
y0218m
娘が泣いてたら
先生の話が頭に入らなそうで心配です(´・_・`)
何かあればまた質問させていただきます(^^;;
ありがとうございます(^ω^)
たまごしゃ
またその時は質問するな日とら調べるといいと思います(^-^)