※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama26
子育て・グッズ

9か月の娘がいて、言葉はまだわからないけど、遊びながら何か伝えようとしている。10か月になるけど、意味のある言葉はいつ頃話せるでしょうか?

9か月の娘について質問させて下さい!
まだきちんとは話せないのですが1人で遊びながら話してたり私の目を見ながら何か伝えたそうに話します♪( ´▽`)
まんまんまん、わんわんわん、んぎゃんぎゃなど(笑)
どれも何か惜しい!って感じなんですが(笑)
きゃー!ぎゃー!と良く叫んだりもします^_^;
もうスグ10か月になりますが、ちゃんと意味のある言葉っていつ位から出来るのでしょうか?

コメント

るるるみん

色々お話してくれて、自分でも色んな声を出せるようになって楽しいのでしょうね(^-^)
うちは1歳1カ月の息子がいますが、ママやパパ、じぃじ、まんまなど11カ月後半で言えるようになりました(^-^)
ご機嫌なときはギャーギャー奇声を発してます。笑
個人差はありますがお話好きなようなのでママやパパなど早めに言えるようになるかもしれないですね(❃´◡`❃)

  • mama26

    mama26

    11カ月後半で、たくさんの言葉を話せるようになったんですね(*^^*)
    早くママ、パパって言って欲しいなー!と楽しみです^ ^
    ありがとうございます♡

    • 4月10日