
コメント

mama
絶対に必要なものだし
これから長く使えるものなので
私なら先に買っちゃいます😊✴

まま@2人目妊活
どのくらいのサイズのものを買うかだと思います!
展示限りなどのものを狙うなら今出ないとダメですし、最近出たモデルを値引きで買うなら4月頃とか…
-
らうる
350〜450Lくらいのものです!
欲しいなと思った冷蔵庫は現品限りって書いてありました😭😭
どっちがいいんでしょう😫
お得に買えるのはやはり今なのでしょうか…🥺- 9月9日
-
まま@2人目妊活
現品限りだったなら、今でないとなくなってしまいますよね。。
電気屋に務めてますが、増税前はたしかに買いだとは思います!!- 9月9日
-
らうる
ですよね😫
今週末買いに行きます😤💪- 9月9日
-
まま@2人目妊活
あとは、ちょっとしたお節介かもしれませんが…
400L以上の方が電気代とか安くなるので今後10年以上使うならオススメです!- 9月9日
-
らうる
え!
そうなんですか🙄
めっちゃいいこと聞きました😭
ぎり400ないやつと400ちょっと超えるくらいの商品で悩んでたんですよ!
これで決まりました😏😏
ほんとありがとうございます😆- 9月9日

リコピン
先日、増税前にって事で冷蔵庫を買いました!
それまでは旦那と2人で一人暮らし用の冷蔵庫を使ってました。
電気屋の店員さんから冷蔵庫はこの時期に新しいものが発売されるから買い換えるなら今が一番安いと言われました😊
去年の新モデルなので型落ちにはなりますがパナソニックの500Lの冷蔵庫が本来30万近くのが18万くらいまで値引きされて思わずこれ!と即決してしまいました😅
-
らうる
ほんとですか!
うちが今使ってるのが私が一人暮らししてた時の170Lの容量です😅
冷凍室が狭いのなんの、笑
また野菜は入れるスペースなく良く腐らせる…
結果節約には不向き…😂
流行り今が安いんですかね🥺
私は400Lくらいで14万くらいなのが10万くらいになってたのでそれを購入しようかと迷ってます😂
なるべく安く…笑
リコピンさんが購入された冷蔵庫は1年の電気料金ってどれくらいでした⁇- 9月9日
-
リコピン
一人暮らし用は本当に冷凍庫が狭くて、少し入れたらパンパンになってしまいますね😂
私もよく野菜を腐らせてしまいます💧
増税した頃に新しいモデルの物が出てさらに高値になってしまうようです💦
大きなお金が動きますし、なるべく安く購入したいですよね!
すみません💦電気料金の方は覚えてなくて参考にならなくて申し訳ないです💦
実家の親もパナソニックが使いやすくて電気料金も高くないって言ってたのもあって私はパナソニックを選びました。- 9月9日
-
らうる
とですよね😂
やはり増税前に買おうと思います!
今週末買いに行きます😤💪
いえいえ!
参考になります😊
ありがとうございます🥺🤲- 9月9日
らうる
やっぱりそうですよね🤔
なんせ買いだめができないのがとても不便で😅
旦那ともう一度相談してみます!
ありがとうございます😊