![さ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の年少さんの長男の話ですとっても仲のいいお友達がいていつも園…
幼稚園の年少さんの長男の話です
とっても仲のいいお友達がいていつも園庭開放で一緒に遊んだり手を繋いで一緒に帰ったり夏休みには一緒に遠出のお出かけしたりして仲が良かったのですが夏休み明けて
その子に長男が噛まれたりどっちが押した押してないとかで揉めたりしていると幼稚園から連絡があったり園庭開放の時も一緒に絵本を読んでいで一つの絵本を取り合ったりしています💦
前はあんなに仲よかったのになぁとまた仲良く遊んでほしいのですがこういうことは年少さんとかだとよくあることですかね😂?
- さ🧸(6歳, 9歳)
コメント
![Reka*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Reka*
あるあるです!😂
年少さんの内は全然ありますよ!
園の先生はそれも経験だからと言ってました🙆♀️
今は自分の主張を通したい同士だから、揉めたり手が出ちゃったりするのだと思います。それが段々と相手の気持ちを考えるようになって、我慢する事を覚えたり、順番に使うなどのルールを覚えたりして、成長していくんだと思います!
勿論、相手に大怪我させちゃうような事にならないように、ある程度の大人の介入は必要ですが💦
それに、仲が良いからこそ近くにいる機会も多くて、衝突する事が多いのかなーとも思います😂
私の娘も年少さんの時に喧嘩しながらもよく遊んでいたお友達がいますが、今では親友!と言って仲良くしてますよ〜🤗✨
さ🧸
コメントありがとうございます!
そうなんですね🤣
1学期はあんなに仲良しだったのに!!って思ったので
なにか2人の間に亀裂がはいったのでは?と心配でした😂
暖かく見守ろうと思います!
せっかく仲良くなったので
喧嘩しながらさらに仲良くなってくれるといいなと願っております✨