
授乳間隔が4時間あけられず困っています。離乳食も始まるため、生活リズムが心配。アドバイスをお願いします。
生活リズム、授乳時間について教えていただきたいです🙇🏻♀️
お時間ありましたらお願いします😣💦
今画像のようなリズムです!
青が睡眠、赤マルが母乳、緑マルがミルクです!
今月末から離乳食も始まるので、授乳間隔をできたら4時間あけてと言われたのですが全然あきません😥
一回の授乳は左右どちらか10分or左右5分ずつくらいです。
これで生活リズムが付いているのかもわからず、アドバイス下さると嬉しいです🙇🏻♀️💦
- ma(生後5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

まま
寝起きはおっぱいを求めて泣いちゃってる感じですか🤔??
もし、泣いてしょうがない!とかじゃないなら、授乳はしなくてもいいと思います🙆♀️
まま
あ!ごめんなさい💦
授乳したら寝ちゃうって感じですね🤔
逆に離乳食が始まればリズムがつくかもしれませんよ🙆♀️起きておく体力も徐々についていきますし!
ma
夜中は寝起きにおっぱい求めてくるので、飲ませるとすぐ寝ます😣
日中は眠くなると抱っこしても泣き止まず、おっぱいをあげると飲んでそのまま寝てくれます😣💦
飲むタイミングを変えた方がいいですかね😭?
もしくは眠くなるとおっぱいみたいになってるので、おしゃぶりとかにした方がいいですか💦?
まま
夜中はあげてていいとおもいます🙆♀️うちもそのころは泣いたらポロンってしてました(笑)夜中起きるのしんどくなって夜間断乳したら連続で眠るようにもなりました💦でも麦茶をしっかり飲めるようになってからです!起きたら麦茶飲ませて寝かしつけました!
昼間も頻回だとおでかけも大変ですよね🤔うちの子は離乳食に慣れていくと同時に授乳回数も減って、ある程度はこっちで時間をコントロールできるようになりました!
こればかりは個人差があるので的確なアドバイスになるかはわかりませんが…おしゃぶりに抵抗がないなら試してみるのもアリかもしれませんね🤗
離乳食はじまっても、おっぱいなら好きなだけ飲んでいいわけですし💦まだそんなに焦らなくてもいいとは思いますよ!
朝だよー!の時間と、お風呂、夜の寝かしつけの時間は決まってますか??
ma
離乳食始まって麦茶に慣れてきたら、夜間断乳してみても良さそうですかね🤔?
おでかけも遠出する時は少し大変なので、できたら4時間くらいあくといいんですが…😣💦
まだおしゃぶりは試した事がなく、この月齢からおしゃぶりはどうなのかな と思っていて😭
朝起きる時間とお風呂、夜最終的に寝る時間はだいたい同じになるようにはしてます😣
日によって1時間ほど前後してしまう時はありますが😣