
コメント

tamago14
2歳すぎて夜泣き復活しました(´Д` )脳が発達している証拠みたいですけど寝不足でつらいですよね。

にこにこ花
夜泣き1歳8ヶ月まで続きました。
ただ、遊びが足りなかったり、お昼寝を3時間してしまうと、グズグズ2、3時間ごとに起きる感じになってしまいす。
ただ、突発的な夜泣きはなくなりました。
-
ちゃまちゃま☆
1歳8ヶ月…あと少しで少しです(>_<)
お昼寝は早めの時間にして必ず2時間以内には切り上げているものの、なかなかまとまって寝てくれずで困ってしまっています。
期待をもって頑張ります!!!- 4月10日

ruru☆3mama
今、おいくつで、いつ、卒乳されたのですか?
断乳ではないのですね?
ただ、目が覚め、泣くだけですか?
夜泣きは、毎日決まったよーな時間に泣き、泣き止みませんよね…
質問ばかり、ごめんなさい💦
-
ちゃまちゃま☆
情報不足でしたね、ご指摘ありかとうございます。
今1歳5ヶ月、卒乳は10ヶ月です。離乳食を三回食にした頃から欲しがらなくなってしまい、あっけなく卒乳でした。
目が覚めて泣き、私の耳たぶを触るまでは泣きます。側にいないと思うと部屋から出て号泣しながら地団駄踏んでる感じです。
耳たぶを触るとコテンと寝る日もあれば、1時間以上グズグズ泣く日があります。ご参考になりますでしょうか(>_<)- 4月10日
-
ruru☆3mama
卒乳だったんですね!
目が覚め、立ち上がって、地団駄踏んで、泣くのですね。
夜泣きかなあ…
うちは、目が覚め、泣くだけ!眠たいから…だから、夜泣きより眠りが浅いと思ってます。次女は、11月に1歳8ヶ月で断乳しました。
3人目妊娠したのと、夜寝てほしいから…
でも、未だに朝までグッスリは、ほとんどなく、ましにはなってきてますが、ずっと、二時間以内に泣いてましたので、今は、楽に思えます!
ママ~と言い、抱え込んでやります!今は。- 4月10日
-
ちゃまちゃま☆
1歳までは飲ませたかったのもありなんだかさみしかったのですが、この子のタイミングなのかな?と思い私が我慢しました。笑
そうですね、リズムが狂っての夜泣きというよりは眠りが浅い&自力で眠れないという感じかも知れません。断乳したら朝までグッスリよ〜♡と友達からは聞いていたのですが、やはりそうとは限らないのですね…(>_<。)- 4月10日
-
ruru☆3mama
その子その子じゃないですかね(笑)
うちもそうですから…(笑)
2歳2ヶ月の娘もまだ、朝までグッスリは、ないですから…(笑)- 4月10日
ちゃまちゃま☆
復活…(;_;)(;_;)
それも辛いですね。解放された〜!って一旦は思えたのに。
確かにものすごく賢くなってきていますが、寝不足の日々にグッタリです(>_<)