
妊娠中、アルバイトを考えている方がいます。子供のために貯金したいため、コンビニの遅番を考えています。経験者の方のお話を聞きたいです。
妊娠中、お仕事・アルバイトなどしていた方いますか?
二人目妊娠中で
上の子は保育園に通い始めました!
夜なかなか寝付けないので、その時間を利用して
コンビニの遅番をしようと思い始めました。
旦那の収入だけでは、やっていけない…ということはないのですが
やはり、余るお金を多くしたいのと
子供のために貯金などをしたいからです。
働いたことがある…という方
お話聞かせてください( ˙-˙ )
- m¡¡chan@yuzuママ(8歳, 9歳)
コメント

ありまあたん
はじめまして!私は妊娠中仕事していました!病院で介護の仕事をしていて、5.6カ月まで夜勤もしていました。私の場合ほぼ立ち仕事だったため夜勤でも普通の日勤でも毎日お腹がはっていて正直きつかったです。周りの配慮も特になかったのでほぼ妊娠前同様に働かされていました。コンビニでの遅番でも立ち仕事ですし私個人的な意見ですとお腹もはるてしょうしあまりオススメはしないですかねー。。

退会ユーザー
まず雇ってもらえるんでしょうか
-
m¡¡chan@yuzuママ
私も、そこはどうだろう?っと思っています…
雇ってくれるところは
なかなか無いと思いますが
短期で探してみようと思っています!
上の子が保育園に通っている以上
産前2ヶ月まで働かないと退園させられてしまうので…- 4月10日

たむむ
学生時代ですが、コンビニで夜勤していました!店舗によって変わりますが、私が働いていたところでは深夜帯にドリンク、冷凍品などが納品され、結構しゃがんだりしながら重いダンボールを持ち上げたりしていました。
あと深夜ですとお客さんがあまり来ないので、床の掃除なんかもやっていたので、結構大変ですよヾ(・ω・`;)ノ
-
m¡¡chan@yuzuママ
妊娠中は、やっぱり難しいですね(´・_・`)
ご意見ありがとうございます!- 4月10日

yu
臨月まで営業で働いていました。
車で得意先訪問を妊娠6ヶ月ぐらいまでしてまして、1日100kmは運転してました(笑)
ただ、お腹が張って張って休憩もたくさん取りながらでした😂
その後は社内業務中心で仕事をしました。
やはり重たい資料や商品なんかは持てず、
9ヶ月〜はいっきにお腹も重たくなり、
歩くのもやっとで、長時間座っての事務作業も、ぐえええぇーって感じで1時間に1回は更衣室で寝てました😂😂
最後のほうは会社に来てるだけって
感じでしたね、、、。
今思えば申し訳ない気持ちでいっぱいになります、、。😭
-
m¡¡chan@yuzuママ
そうなんですね😅やはり難しいですかね。
ご回答ありがとうございます!- 4月10日

ちくちくみかん
コンビニで働いてました。
7カ月までフルタイム、9カ月までパートです。つわりの時は辛かったので週4にして休憩も細々とるようにしていました。それでも辛かったです。
ですが、つわりが終わってからは何てことなかったですよ😃
私は元々勤めていましたが、友達の友達は5カ月からバイトで雇ってもらったみたいです。
-
m¡¡chan@yuzuママ
わたしは、二人目ということで
気持ちにも余裕があり
つわりもないです(^O^)!
その友達の友達さんは、
妊婦ということを伝えたのでしょうか?- 4月10日
-
ちくちくみかん
お店は知ってたみたいですよ(^^)うちの地域はコンビニの人が足りてないみたいなので、短期間でも欲しいのかもしれないですね(*´∀`)
- 4月11日
m¡¡chan@yuzuママ
やっぱり、外でのお仕事は難しいですかね(´・_・`)
ご意見ありがとうございます!