
コメント

あや
私も男の子を育てられるのか!?と疑問でしたが生まれてしまえばどうにかなります笑
ただ女の子とは全然違うので大変だと感じることも多いです。

ママリ
私もそうでした!自分自身も三人姉妹なので余計に…
まだ息子は8ヶ月ですが、慎重派でほとんどこけたりしなかった娘と違ってすごい場所に座ったりつかまり立ちしてそのまま戻れず倒れて泣いたり、ものすごいずりばいスピードで後追いしてきたり、これが男の子なのか!?と感じる日々です。
あとこれは性別関係なく2番目だからかもしれませんが、上に比べ手がかからず、おっぱいと眠い時しかぐずりません…平気で1時間くらい一人遊びしてます!時々顔を見せてあげると満面の笑み…♡我が家の癒しです!
-
ぺっぺ
私も姉妹なので勝手に二人目も女の子だと…そして姉妹で良かったと思っているので、無意識に自分の子もそうであって欲しかったのかもしれませんね💦
男の子はパワフルなんですかね😄
でも上のお子さんに比べて手がかからなかったんですね😄
我が家はどうなるのかな😄- 9月9日

さあママ
分かりますよー笑
私、2人目も悪阻一緒で、もっと辛かったので姉妹だなって考えてたら、エコーでシンボルが見えたので確定しました😅正直、最初は衝撃で( ºωº )チーン…がリアルな所でした(笑)
周りの人には、上手だね!男の子良かった!って喜ばれたんですけど、男の子育てにくいって聞いてたから不安が先でしたね💦
実際産まれてから、息子は娘の時より手がかかって、3ヶ月の周りが少し見えるようになるまで、毎日取り憑かれたように決まった時間に2時間は泣かれて、私しか対応出来なくて一緒に泣いてました😑
それからは、嘘のようによく笑う子になって、娘の赤ちゃんの時より、愛嬌よしのおっぱいマンです😄正直男の子可愛いです😍笑
娘は、小さくても女ですよ(笑)最近、生意気になってきました😅男の子の成長もどんなもんか楽しみです😄
-
ぺっぺ
私も正直なところ、チーンって感じでした💦女の子だとばかり思い込んでいたのでそんなバカな!?って 笑
でも男の子可愛いっていいますよね😆
そして女の子は口が達者になるのが早いと💦
さあママさんの娘さんも生意気になってきたんですね😅
うちもそのうちそうなるのかな 笑- 9月9日

さくら
まだ生まれてませんが…ぺっぺさんと同じく私も1人目女の子、2人目男の子の予定です。育児お互い頑張りましょう!
-
ぺっぺ
2人目は男の子予定なのですね😄うちは次の検診で性別確定するかもしれません💦心の準備しておこうかな 笑
お互い頑張りましょう❗- 9月9日
-
さくら
私も正直姉妹希望だったのですがここまで男の子をアピールしているので(𓃰が丸見え)なんだかおかしくなりました。
姉妹いいなぁとやっぱり思ますが、男女育てられるなんて幸せだなって自然に思えるようになれるようになればいいなと思います。- 9月9日
ぺっぺ
どうにかするしかないですもんね 笑
でもやっぱり女の子とは違うんですね💦
娘は生まれた頃からあまり手のかからない子なので、男の子かもって聞いてビビってます💦(手のかかるかからないに性別関係ないとは思いますが💦)