
コメント

あいり
働き方によってですけど、正職員なら35年でも組めますよ。
離職中は当然組めません。

2児まま
銀行によっては1年~か
数ヶ月でも借りれるところありますよ☺
-
ママりん
ゆるい所〜厳しい所、様々かと思いますが、ゆるい所だと数ヶ月で借りやすいのですか??👀
- 9月9日
-
2児まま
私が知っている中で最短は1年未満です借りている方がいました☺
不動産が提携している銀行さんによるので
気になる物件があれば聞いてみても
いいかもしれません🙌- 9月9日
-
ママりん
ありがとうございます😊
確認してみます!✨- 9月9日

ちい
工務店の方が 働き始めて1年経てば組めるよ〜と言ってました😊
-
ママりん
ありがとうございます!🙏
- 9月9日
-
ママりん
すみません、それは看護師以外でも1年経てば大丈夫という意味でしょうか??😣
- 9月9日
-
ちい
どの職種でも1年で大丈夫と言われましたよ☺️
- 9月9日

mmma
友達は、就職後2か月か3か月で組めましたよー!
私は、育短中でも行けました。以外と大丈夫ですよー
-
ママりん
そうなんですね✨
有力な情報ありがとうございます😊- 9月9日
-
ママりん
ちなみにお友達はフルタイムでしょうか??👀
- 9月9日

mmma
友達は、フルタイムでした。
新卒でリハの人も6ヶ月ぐらいでローン通った人もいてるんで、早めに仕事探して就職したら大丈夫だと思いますよー
-
ママりん
ありがとうございます!
- 9月10日
ママりん
質問が分かりにくくてすみません。💦
復職したら、だいたい何年くらいで組めるでしょうか??
あいり
金融機関にもよりますね。
一般的には3年以上あれば、勤続年数による否決はないと考えられます。
しかし、例えば会社の取引先銀行で給与振り込み先でもあったりすれば、1年程度でも組めることもありますし、その辺り有資格者は有利だと思いますよ。
ママりん
やはり安全なのは3年くらいなのですね。
復職した年から組めるのか疑問だったので質問しました✨
ありがとうございました🙏